本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

楽天証券のセキュリティ強化!ログインパスワードと取引暗証番号の変更方法を実際の画面付きでわかりやすく解説!

楽天証券
記事の情報は2025年3月28時点のものです

こんにちは、タンポポウサギです。
投資歴4年3か月で投資資産も3ケタ万円に!
今も投資を続けながら、初心者向けにブログで知識をシェアしています!

🏫キーンコーンカーンコーン🏫

きをつけー、お願いしまーす!

よろしくね~⭐

今回の内容は?

今回は楽天証券の2つのセキュリティ機能の変更方法をわかりやすく解説していくよ⭐

今回の記事でわかること

●ログインパスワードの変更方法
●取引暗証番号の変更方法

先日、楽天証券に不正アクセスがあり、数百万円の損失が出たというニュースが報じられました。

この記事を読んでいるあなたも投資を始めるにあたり、できるだけのセキュリティ対策は施しておきたいところですよね。

そこで、今回は、自分でできるセキュリティ強化の方法について解説します。

わずか1~2分の作業で数百万円を守れる可能性があるので、ぜひ試してみてください。

実際の画面を使って、誰でも簡単にできる方法をお伝えします!

この記事は5分くらいで読めるよ⭐

一緒に楽しく学んでいこう⭐

楽天証券の2つのセキュリティについて

ねぇ、タンポポウサギ、楽天証券で投資を始めようと思ってるんだけど、最近不正アクセスで大きな損失が出たニュースを見て、ちょっと不安なんだ。

それは確かに心配だね。セキュリティはしっかり強化しておくことが大事だよ。

楽天証券では、2つのセキュリティ機能を設定し直すことができるんだ。

2つのセキュリティ機能って、具体的にどんなもの?

ひとつは『ログインパスワード』、もうひとつは『取引暗証番号』だよ。

ログインパスワード…楽天証券にログインするためのパスワード。
取引暗証番号…実際に株を売買したりする際に必要な暗証番号。

ログインパスワードを変更することで、不正アクセスやパスワード漏洩(ろうえい)のリスクを減らせるよ。

取引暗証番号は?

取引暗証番号を変更することで、不正取引や第三者による資産の盗難を防げるよ。先日の不正アクセスニュースは「不正に売買されて損失が出た」ということなので、取引暗証番号を変更したり複雑にすることがいかに大切かがわかるよね。

なるほど!どちらも大事なんだね。

 

ログインパスワードの変更方法

じゃあ、まずはログインパスワードの変更方法を見ていこうか。

手順①:インターネットで「楽天証券 ログイン」と検索
手順②:楽天証券のホームページをクリックして開く
手順③:楽天証券にログイン
現在のログインIDパスワードを入力して楽天証券にログインします
※取引暗証番号はここでは使いません。
手順④:マイメニューをクリック
手順⑤:基本情報」をクリック

下のような基本情報が出てくるよ⬇

そしたら、ちょっと下の方までスクロール(マウスの真ん中をクルクルすること)してみて。今回の目的の「ログインID・パスワード・取引暗証番号」が出てくるよ。

 

 

手順⑥:●ログインパスワードを変更

 

手順⑦:現在のパスワードと新しいパスワードを入力

「a1111111111」「a123456789」など、簡単に予測しやすい暗証番号はNGだよ!逆にセキュリティが甘くなっちゃう!

これでログインパスワードの変更は完了!

次に取引暗証番号を変更しよう。

 

取引暗証番号の変更方法

手順①:取引暗証番号の変更

 

手順②:「webでの手続き」を進める

 

「SMSでワンタイムキーを送信」をクリックすると、SMS(いわゆるショートメール)で楽天証券に登録している携帯電話番号宛てに6ケタの数字(ワンタイムキー)が送られてくるよ。

手順③:6ケタのワンタイムキーを入力

手順④:新しい取引暗証番号を入力

「a111」「AAA1」など、簡単に予測しやすい暗証番号は避けよう!

え、もう終わり?

 

うん、これで2つのセキュリティ機能の再設定が完了だよ⭐

 

注意事項

パスワードと取引暗証番号を変更したけど、何か他に注意すべきことはある?

うん、いくつか大切なポイントがあるよ。まず、パスワードや取引暗証番号は、他の人に絶対に教えないようにしよう。そして、定期的に変更することを習慣にすることが重要だね。また、同じパスワードを他のサイトで使わないようにしよう。

なるほど、セキュリティ対策ってやっぱり定期的に見直すことが大事なんだね。

 

まとめ

セキュリティは投資の大切な一部だから、必ず強化しておこう。たった1~2分でできる対策で、あなたの資産を守れるかもしれないから、今すぐ変更しておくことをおすすめするよ。

うん、すぐにでもやってみるよ!ありがとう、タンポポウサギ先生。

どういたしまして!投資はしっかりとした準備と知識が大事だから、これからも少しずつ学んでいこうね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が参考になったら、ぜひ「タンポポウサギの投資教室」をチェックしてみてください!

30代からでも間に合う資産形成 タンポポウサギの投資教室|30代で将来の資産が不安な人でもまだ間に合う~投資の第一歩を踏み出そう!~
「今さら投資を始めてもなぁ…」と思っているあなたに、実際に30代から投資を始めた作者が投資のノウハウをわかりやすく解説!

あなたの投資に役立つ情報が見つかるかも!

ではでは~🌟

タイトルとURLをコピーしました