本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

株の取引ができる時間!「株の注文が出せる時間」と「取引が出来る時間」

投資未経験者向け
●本記事の情報は2024年8月17日時点のものです
●この記事は約9分で読めます

こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年8ヶ月の個人投資家!現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資も…今では資産3ケタ万円に到達!

↓・・・・☆ここから本文です☆・・・・↓

 

株っていつでも

買えるんじゃないぶー?

取引が出来る時間が

決まっているよ!

結論

●市場が開く時間は決まっている
●市場が閉まってからも一部取引が出来る

今回は株の注文が出来る時間と実際に取引が出来る時間についてわかりやすく解説していきます。

買いたいのに市場が閉じてしまった!売らないといけないのに市場が閉じてしまった!こんな失敗を防ぐこともできるので、ぜひ参考にしてみてください!

それではさっそくみていきましょう~☆

株の取引ができる時間

始める前に注意したいのは『取引ができる時間』と『注文が出せる時間』は違うということです☆

これくださーい、が「注文」

お金払ってはいどうぞ、が取引

っていうイメージでOKぶー?

 

OK!

 

まずは『取引ができる時間』について見ていきましょう!

【証券取引所】

食べ物を取り扱っているのはコンビニやスーパー

じゃあ株を取り扱っているのは?

証券取引所

と考えるとイメージしやすいでしょうか☆

▼注文から取引までのながれ▼

基本的に私たちが証券取引所から株(証券)を買うことはできず、代わりに証券会社が売買をしてくれます。

▼主な証券取引所はこちらです▼

●東京証券取引所
●名古屋証券取引所
●福岡証券取引所
●札幌証券取引所

以下、東京証券取引所を『東証』と呼びますね☆

なるほど!証券取引所が

スーパーみたいな「お店」って

考えたらイメージしやすい!

ということはスーパーと同じように

証券取引所も営業時間があるの?

そういうこと!証券取引所も

人が働いているので

営業時間があるよ!つまり

株を取引できる時間も決まっている

ということ☆

株の取引ができる時間(前場と後場)

日本株の取引ができる時間

●『前場(ぜんば)…午前
  ( 9:00~11:30)
●『後場(ごば) …午後
 (12:30~15:00)

●『取引ができる時間』は、注文を出したら(売買相手がいれば)約定できる時間帯
●株の受渡日は「約定した瞬間」ではないので注意が必要
●証券取引所に注文を出してくれるのは『証券会社』

前場・後場以外の時間帯では基本的に株の取引(売買)はできません

買いたい!売りたい!時は前場か後場で取引をしましょう☆

この、実際に株の取引ができる時間帯を『ザラ場』と呼んだりします

取引は平日のみ

人が働いているってことは

東証も土日はお休みぶー?

うん!取引ができるのは

平日のみで、基本的に

土日や祝日は取引が

できないよ!?


※2023年の休業日

株の注文ができる時間

注文できる時間はザラ場

だけじゃないぶー?

それ以外の時間にも

注文は出しておけるよ☆

事前に注文を入れておいて、ザラ場中に実際に取引されていきます。

じゃあ先に注文をしておいた

方が有利ぶー?

その通り!約定(売買が成立)

するときは、注文が早かった

人から約定されるんだよ!

 

インターネットの注文受付時間【楽天証券】

●月~金
6:00~7:30
7:40~9:00
11:30~12:30
17:15~翌3:00

●土日
6:00~翌3:00

 

ここまでで『取引ができる時間』『注文ができる時間』の違いがあることがわかりましたね!

『取引』と『注文』の時間をしっかりと理解してから、投資を始めましょう☆

 

ザラ場意外でも取引ができる(PTS)

実はザラ場以外でも株の売買ができる方法があるんです!

それが

PTS(Proprietary Trading System」(私設取引システム)

 

PTSでは17:00~23:59の時間帯でも株の取引ができます☆

なんと『証券取引所』を通さないで株の売買ができるんです!

ちなみにどこを通すのかは次の2つがあります

●JAPANNEXT(ジャパンネクスト)
●chi-x(チャイエックス)

 

日中は仕事で忙しいけど

夜でも取引ができるんだ!

うん。でも市場参加者(売る人・買う人)

が少ないので取引が成立しにくいよ!

注意してね☆

 

まとめ

【株取引が出来る時間】
●日本株の取引ができる時間・『前場(ぜんば)…午前
  ( 9:00~11:30)
・『後場(ごば) …午後
 (12:30~15:00)●【インターネットの注文受付時間】(楽天証券)
・月~金
6:00~7:30
7:40~9:00
11:30~12:30
17:15~翌3:00・土日
6:00~翌3:00●それ以外の時間でも一部取引が出来るPTSもある

株の取引が出来る時間が

よくわかったぶー

よかった☆

今回は、初心者でもわかりやすいようにかなりおおまかに解説をしました。

証券会社によって注文時間が異なるなど、細かいことは自分が使ってる証券会社のHPで確認しておくことをおすすめします!

それでは今回は以上です☆
ではでは~☆

 

 

投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
株式投資デビュー!初心者のための投資5ステップガイド!
●株式を売買できるのは「証券会社」●証券会社で取引をするためには「証券口座」を作る●買いたい銘柄を選ぶ●数と価格を決めて買う●数と価格を決めて売る
おすすめネット証券の口座開設手続きはこちら↓
【おすすめネット証券】口座開設の手続きはこちらから!
【おすすめネット証券3社】口座開設の手続きはこちらから!

 

おすすめネット証券が知りたい方はこちら↓
失敗しない証券会社の選び方とおすすめネット証券2社!投資初心者向け
おすすめの証券会社を探してもたくさん出てきていまいち選びきれない!という方向けに、おすすめネット証券を2社までしぼりました!2社とも人気の証券会社ですが、なんでたくさんの人に選ばれるのか?実際に私が使っている証券会社なので、メリットも具体的に解説していきたいと思います!
おすすめネット証券のメリットが知りたい方はこちら↓
人気急上昇のネット証券! 楽天証券のメリット5選 ~手数料最安水準!
▼楽天証券のメリット▼ ①手数料が最安値水準 ②投資商品が充実 ③単元未満株もできる ④楽天ポイントが投資に使える ⑤マネーブリッジで簡単入金
おすすめネット証券の魅力を徹底解説!投資初心者におすすめの理由6選!
【SBI証券のメリット】メリット① 手数料が最安値水準 メリット② 投資商品数がトップクラス メリット③ 単元未満株も充実 メリット④ ポイントが貯まる メリット⑤ 自動入金サービス メリット⑥ カードつみたてでポイントも
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン ●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!

 

初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!

 

銘柄選びについて知りたい方はこちら↓

初心者からベテランまで!四季報と決算書で磨く銘柄分析力!
【銘柄分析を磨くツール】①会社四季報…多くの企業の中から成長性の高い企業をおおまかにピックアップする②決算短信・決算書…企業の健康状態を詳細に分析する
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
507 Insufficient Storage

 

☆雑記ブログはこちら☆

楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる

 

雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました