本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

今年のうちにNISAを始めたい人必見!NISA口座の年内開設は12月19日(木)まで!

投資を始める!
記事の情報は2024年12月14時点のものです
●この記事は11
分で読めます
こんにちは!タンポポウサギです☆
1,000円から始めた投資資金が、4年0ヶ月で3ケタ万円に!
これまでの投資で身につけた知識や技術を、ブログを通じて皆さんにシェアしていきたいと思います♪

今年のうちにNISAを始めたいと思ってるんだけど、どうしたらいいのかわらないぶー…

OK!わかりやすく解説するよ⭐

結論

12月19日(木)までに口座開設申し込みをすれば年内に投資が可能

投資を始めようと思っている方にとって、NISA口座の開設は最初の一歩です。

ここで注意が必要なのが、年内にNISA口座を開設するのには期限があり、年内開設の申し込み締切は12月19日となっています!

来年から本格的に投資を始めようと考えているなら、早めの行動が重要です。

この記事では、NISA口座の基本や、12月19日までに具体的にすべきこと、おすすめの証券会社のメリットまで詳しく解説していきます!

それではさっそく見ていきましょう~⭐

 

NISA口座って何?

NISAとは👇

投資で得た利益が非課税となる、お得な制度

通常、株式や投資信託で得た利益には約20%の税金がかかりますが、NISA口座を利用すればこの税金が免除されます

2024年からは制度が大きく改正され、新NISAが始まりました!

これにより、それまでの旧NISAよりも遙かにグレードアップした新NISAが誕生し、投資初心者でも投資を始めやすい環境が整いました!

もちろん私自身も新NISAを使いながら、毎月投資信託にてコツコツつみたて投資をしています!

投資の利益が非課税になるなんてお得ぶー!

100万円の利益が出たら、税金で引かれる分の20万円が自分のものになるんだぶー

※新NISAについて更に詳しく知りたい方はこちらの記事でわかりやすく解説しています👇

【投資初心者でも簡単】新NISA入門!初心者が新NISAを始める前に知るべき全知識!
【新NISA】●利益にかかる税金が非課税●配当にかかる税金も非課税に●最大1,800万円まで非課税にできる●投資枠は2つに分かれる●投資枠が翌年に回復する

 

12月19日までに口座を開設するメリットは

12月19日までに口座を開設するメリットは?

非課税枠を無駄にしない

今年中に投資を始めることで、2024年(今年)の分のNISAの投資枠を使って投資をすることができます

新NISAにはいろんな条件があるんですが、その中に投資枠の上限があるんです。

新NISAは、あくまで資産形成のための投資制度なのでトレーダー用に無制限に投資が非課税になるものではありません。

その上限枠は年間で360万円で、内訳は以下の通りです👇

つみたて投資枠(投資信託中心に投資可能)…120万円
成長投資枠(国内株式なども投資可能)…240万円

最短5年間で1,800万円まで投資ができる、これが新NISAです!

つまり、2024年(今年)の分の360万円の枠を使いたいんなら今年中にNISA口座を開いて投資を始めないと間に合わないってことぶーね!

優良な投資商品に投資した場合、基本的に投資期間が長いほど利益が大きくなっていく可能性が高いので、早くはじめた方が利益を伸ばしていくことができます。

※新NISA2つの投資枠について詳しく知りたいか他はこちらの記事で詳しく解説しています👇

新NISA 2つの枠の使い方!つみたて投資枠と成長投資枠の活用例!
新NISAの2つの枠の使い方(例)①【タイプ】長期投資…【使う口座】つみたて投資枠②【タイプ】短期投資…【使う口座】成長投資枠③【タイプ】中~長期投資…【使う口座】成長投資枠④【タイプ】短期投資+中~長期投資…【使う口座】つみたて投資枠+成長投資枠

 

12月19日に間に合わなかったらダメなの?

12月19日までにNISA口座を開けなかったらもう一生できないぶー??

間に合わなければ来年からスタートすればいいから大丈夫だよ⭐

12月19日に間に合わない場合でも、2024年以降にNISA口座を開設することは可能です。

ただ、今年分(2024年分)の360万円の投資枠が使えなくなり、非課税枠を効率よく活用できるタイミングを逃してしまうのは事実です。

時間的余裕を持つためにも、早めの手続きをおすすめします。

もちろん、12月だけで360万円を使い切る必要はありません。

自分の資金を確認して、計画的に投資をしていきましょう!

12月19日までに具体的にどんなことをすればいいの?

NISA口座を開設するには、いくつかのステップが必要です!

以下の手順を参考にしてください👇

①証券会社を選ぶ
NISA口座を開設できる証券会社は複数ありますが、手数料が安く初心者でも使いやすいのは楽天証券・SBI証券です。
※おすすめ証券会社について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ👇
https://tanpopousagi.com/osusumeshoukengaisha3sen/
②証券口座を開設する
まずは特定口座(源泉徴収あり)を選択することをおすすめします。その手続きの中でNISA口座も一緒に開設できます!
ちなみに特定口座は確定申告も不要なので初心者でも簡単に投資ができます。
こちらの口座で投資をすると利益に対して約20%の課税がされます。
楽天証券やSBI証券の場合、オンラインで簡単に手続きが可能です!
12月19日までに証券口座開設の申し込みをしましょう!
③マイナンバーと本人確認書類を準備する

NISA口座開設には、マイナンバー通知カードや個人番号カードが必要です。
運転免許証やパスポートも本人確認書類として必要です。
④NISA口座の申請を行う

証券会社のウェブサイトで、NISA口座開設の申請フォームに必要事項を記入し、申請します。
楽天証券やSBI証券なら、②の口座開設の中で一緒にNISA口座の開設手続きもできるのでお勧めです!
⑤口座開設の審査を待つ

申し込み後、税務署での確認作業が行われます。この確認に時間がかかるため、12月19日までに申請を済ませることが重要です。これが完了したら正式に口座開設が完了です。
ちなみに解説完了後に簡単な初期設定をしたら投資が始められるようになります!
【楽天証券】口座開設の方法記事👇
https://tanpopousagi.com/rakutennshoukennkouzakaisetu/
【SBI証券】口座開設の方法記事👇
https://tanpopousagi.com/sbishoukennkouzanohirakikata/

NISAおすすめは楽天証券

楽天証券は、初心者にもおすすめの証券会社です!

私自身も楽天証券をメインに投資をしていますが使いやすく、手数料も安いためとても便利です!

投資信託の損益も一部公開しています👇

タンポポウサギの損益報告【投資信託 つみたてNISA分】
損益推移【2024年】8月 20日(火)…+72.82% 25日(日)…+71.40% 31日(土)…+70.35%
◎使いやすい…スマホやPCで簡単に取引ができる直感的な操作画面!
◎楽天ポイントが貯まる…投資信託の購入で楽天ポイントが貯まり、貯まったポイントを投資に回せます!
充実したサービス…国内株式から投資信託まで投資商品数が豊富
◎手数料がリーズナブル…他の証券会社に比べて手数料が低く、長期投資に向いています!
楽天証券の口座開設はこちらのリンクから簡単にできます👇

まとめ

【NISA口座の年内開設】
●NISA口座は投資利益が非課税になるお得な制度。
●12月19日までに申し込みを済ませると、2024年から非課税枠を活用できる。
●早めの手続きで計画的な資産運用が可能。
●楽天証券なら初心者でも安心して利用できる。

よーし、今年のうちに証券口座を開設するぶー!

一緒に投資をして資産を育てていこうね⭐

2024年を”投資元年”にして、資産形成を始めて周りに差をつけましょう!

私自身がそうでしたが、ちょっと抵抗があったり面倒だったりする証券口座開設ですが、一回やってしまえばあとはずっと投資をしていくことができます

ここで一歩踏み出すだけで新しい未来が見えてきますよ!

楽天証券・SBI証券で口座を開設して、お得に投資をしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

それでは、楽しい投資ライフを~⭐

 

タイトルとURLをコピーしました