●この記事は10分で読めます
1,000円から震えながら始めた投資…今では投資資産も3ケタ万円に!
これまでの投資で身につけた知識や技術を、ブログを通じて皆さんにシェアしていきたいと思います♪
2月の相場はどうなるかなー
楽しみだね⭐
2月のアノマリー
2月ってどんなアノマリーがあるの?
※アノマリー…市場でみられる季節性や規則性のこと
節分天井彼岸底だね⭐
節分頃(2月上旬)に高値をつけてから徐々に下げ、彼岸頃(3月中旬)に底をつける傾向があります。
これは決算材料の出尽くしと配当や優待狙いの買いが影響すると考えられます!
ただし、現在では海外の外部要因が影響しやすいため、必ずしもこのパターンに従わない場合もありますので注意してください。
1月の上昇の反動で、2月は調整が入りやすいとされていますが、日経もNYダウも1月はどちらかというと下落基調だったので、逆もあり得るかもしれませんね。
企業決算の発表が続くため、決算結果に基づく個別銘柄の動きが活発になりますので、相場全体よりもセクター別、もしくは銘柄別に考えた方がいいのかもしれません。
どちらにしても2月もどんな相場になっていくの楽しみですね!
ただし、あくまでアノマリーですので参考程度に考え、自分でしっかりと判断して投資をしましょう!
※関連記事【月ごとのアノマリーとは】はこちら👇
2月の注目イベント
これは抑えておこう!っていうイベントについて教えて!
日銀会合、決算、FOMC、旧正月(中国)は知っておこう🌟
※関連記事【FOMCとは?初心者でもわかる仕組みと投資への影響を解説!】👇
主要な経済指標とイベント
経済指標もチェックしないと( ..)φ
素晴らしい心がけ🌟
●2月2日(金):米雇用統計(22:30)
●2月13日(水):米消費者物価指数(CPI)(22:30)
●2月15日(金):米小売売上高(22:30)
●2月17日(月):日本GDP速報値(8:50)
●2月20日(木):フィラデルフィア連銀景況指数(8:50)
●2月27日(木):米PCEデフレーター(22:30)
※出典「マネックス証券 経済指標カレンダー」より
各経済指標がわからないという方は下の解説を参考にしてください👇
2月の決算企業
2月は引き続き決算発表が続く重要な時期だよ🌟
【決算企業数(国内)】
●2月 3日(月)…66社
●2月 4日(火)…92社
●2月 5日(水)…109社
●2月 6日(木)…169社
●2月 7日(金)…367社
●2月10日(月)…219社
●2月11日(火)…0社
●2月12日(水)…304社
●2月13日(木)…434社
●2月14日(金)…647社
※出典 楽天証券 ispeed 決算発表カレンダー
2月は多くの企業が決算を迎えます!
私も保有株の決算が待ち遠しくてなりません!
業績がどう変化しているのか、もちろんいい決算であってほしいですが…
特に配当を目的にしている銘柄は業績や増配などの情報も必須なので決算のチェックは欠かせませんよ!
投資初心者の方は事前に予想やアナリスト評価を確認することをおすすめします!
権利確定日と権利落ち日
配当や優待をもらおうとする人は「権利確定日」と「権利落ち日」は要チェックだよ🌟
●権利落ち日…権利確定日の翌営業日で、この日に株価が下落することが一般的です。
※関連記事【配当金はいつ・どうやってもらえるの】はこちら👇
まとめ
【2025年2月の投資ポイント】
●2月の注目イベント…日銀会合、日本企業の決算、FOMC議事録
●重要経済指標…米雇用統計、CPI、PCEデフレーターなど
●決算発表…2月上旬は多くの企業が決算を迎える
これで2月の投資プランの見通しが立てられそうだぶー!ありがとうぶー
私も投資プラン立てないと!楽しみ🌟
アノマリーなどはあくまで参考にして、最後は自己判断で投資をしましょう。
ただし、経済指標は確実に発表され多くの場合が市場に大きな影響を与えるので必ずチェックしておきましょう。
これから投資を始める初心者の方は、分析が難しいなーと思ったらまずは投資信託を積み立てで始めることをお勧めします!
私も最初は何も知らず、とにかくNISAで投資信託を毎月コツコツ買い足していきました(今は新NISAで引き続き積み立てています)。
※関連記事【10分でわかる投資信託】はこちら👇
ちなみに積み立てている投資信託のパフォーマンスを一部載せておきます👇
アノマリーやイベント情報を参考に、自分の投資プランを立ててみてください!
まだ投資を始めていない方は、まずは投資信託や少額投資からスタートするのがおすすめです。
※関連記事【投資初心者は何から始めるべき? 投資の基本やおすすめの投資をわかりやすく解説!】はこちら👇
最後までお読みいただきありがとうございました!
それでは、楽しい投資ライフを~⭐