●この記事は約12分で読めます
1,000円から始めた投資資金が、3年11ヶ月で3ケタ万円に!
ブログを通じて、初心者だった私がどのようにしてここまで来たのか、そして身につけた投資の知識や技術を皆さんにシェアしていきたいと思います♪
「最近S&P500ってよく聞く」「S&P500って何?難しそう…」そう思った方…安心してください!
この記事を読めば、新しい投資の世界の扉が開くはずです!
アップルやアマゾンなど、世界を変える大企業にまとめて投資ができる。
不安なら数千円でも始められる。
そして、過去65年間で年平均10%以上のリターンを生み出してきた実績がある!
これが「S&P500」の魅力です。
私自身もS%P500に連動する投資信託を購入してずと持ち続けています↓
この記事では、S&P500の基本から、メリット・デメリット、具体的な投資方法まで、初心者の方にもわかりやすく解説していきます!
S&P500について学び、一緒に投資の世界への第一歩を踏み出しましょう!
そもそも「S&P500」とは
S&P500とは↓
米国(アメリカ)を代表する約500社の株価を集めた株価指数。
米国株式市場の「体温計」とも言える存在です。
この指数1つの数値が上がっていれば米国市場全体の調子がよく、あるいは下がって入れば米国市場全体の調子が不調とおおまかに読み取ることができるんです。
S&P500がマイナスなら「ああ今日は米国市場は全体的にマイナスかなー」って感じ?
そんなかんじ⭐
S&P500の特徴↓
●米国株式市場の時価総額の約80%をカバー
●四半期ごとに構成銘柄の見直しが行われる
S&P500に組み込まれるためには厳しい条件があり、優良な企業(銘柄)でなければ組み込まれません。
たとえ一度組み込まれても条件が満たせなくなれば500銘柄の中から外されてしまします。
それだけこの「500」銘柄に選ばれている企業は実力があり、成長が期待できる企業と言えます!
主な構成銘柄
どんな銘柄が実際に組み入れられてるんだぶー?
S&P500は時価総額の大きい企業ほど指数への影響力が大きくなります。
2024年6月時点での上位銘柄は以下の通りです
①マイクロソフト(情報技術)
②アップル(情報技術)
③エヌビディア(情報技術)
④アマゾン・ドット・コム(一般消費財・サービス)
⑤メタ・プラットフォームズ(コミュニケーション・サービス)
知ってる企業ばっかりだぶー!
本当に実力のある企業が集まってるんだね
どれもアメリカを代表する企業でしょ!
私もアップルのiponeを使ってアマゾンで買い物したり…
みなさんもどれかしらの企業の製品やサービスを一度は使ったことがあると思います。
つまり、アメリカだけでなく世界中で売上がある、世界規模で成長が期待できる企業(銘柄)がこのS&P500の指数を引っ張っていってくれているんです!
S&P500全体の構成比率
S&P500は、様々な業種の企業で構成されています。
2024年10月時点での業種別構成比は以下のようになっています。
この構成比を見ると、S&P500に投資することで、米国経済の主要セクターに幅広く分散投資できることがわかります。
投資の王道!分散投資!
特に投資初心者は分散投資が大切よ⭐
1957年からのパフォーマンスは?
S&P500は1957年から算出が開始され、長期的に見ると非常に良好なパフォーマンスを示しています。
【S&P500 長期チャート】
縦:ポイント 横:年代
美しい右肩上がりぶ~
●設定以来の平均年間リターン:約10%以上
●長期的には右肩上がりの傾向
●短期的には上下動があるものの、長期保有で高いリターンを期待できる
1990年から2022年までのチャートを見ると、S&P500は日経平均株価を大きく上回るパフォーマンスを示しています!
日本人としては複雑な気持ちだぶー
日本「人」?
メリット
●分散投資が簡単!
●低コスト
●長期的な成長が期待できる!
S&P500に連動した投資信託なら、約500社に一度に投資できるため、個別銘柄のリスクを軽減できます!
さらにインデックス投資になるので運用コスト(手数料)も低く抑えることができます!
そして長期チャートを見てわかるとおり、これまでは長期的に上昇を続けているため、短期の上下はあるものの、今後も数値の上昇が期待できるのが最大のメリットです!
「分散」「手数料」「長期投資」どれも投資初心者にとって大切なポイント!
それを網羅できているS&P500はやっぱりすごいぶー…
※分散・長期・つみたてについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事でわかりやすく解説しています↓
デメリット
一方で、以下のようなデメリットもあります↓
●為替リスク
●米国経済への依存
●あくまで期待値は平均のリターン
円建てで投資をする場合、為替変動の影響を受けます。
また、米国経済全体が低迷すると、パフォーマンスも悪化する可能性があります。
そしてリターンも短期で2倍!などは難しく、基本的には市場平均のリターンが想定されるため、大きな利益を狙う投資には向いていません。
どうやったらS&P500に投資できるの?
S&P500なら投資初心者の僕でも簡単に続けられそうだぶー
どうやったら投資できるんだぶー?
S&P500に連動する投資信託やETF(上場投資信託)を購入することです。
おすすめの投資信託
●eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
●SBI・V・S&P500 インデックス・ファンド
●iFree S&P500インデックス
※eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります↓
これらの投資信託は、NISA(少額投資非課税制度)で購入可能です!
定期的に少額から積立投資することで、ドルコスト平均法のメリットも享受できます!
※投資信託について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください↓
S&P500への投資がおすすめのタイプ!
S&P500に連動した投資信託は、米国株式市場全体に投資できる優れた選択肢です!
●投資をあまり経験したことがない方
●長期的な資産形成を目指している方
●リスクを抑えて投資がしたい方
●個別銘柄の選択に自信がない方
特に↑のような方におすすめの投資方法です!
まとめ
【S&P500とは】
●米国(アメリカ)を代表する約500社の株価を集めた株価指数。
●世界規模で成長が期待できる企業(銘柄)がS&P500を引っ張っていってくれている
●長期的には右肩上がりの傾向
●分散投資が簡単・低コスト・長期的な成長が期待できる
●S&P500に連動する投資信託を購入する
S&P500に連動する投資信託を買いたくなってきたぶー
無茶な投資はせずコツコツすすめていこうね⭐
S&P500に連動した投資信託は本当におすすめです!
私自身もつみたて投資をしていますが、簡単で、しかも含み益がしっかりと出せています!
ただし、投資にはリスクが伴いるので、自分の投資目的やリスク許容度をよく考えて投資を始めましょう!
実際にS&P500に連動した投資を始めるには、まず証券会社で口座を開設する必要があります。
オンラインで簡単に口座開設ができる証券会社も多いので、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
おすすめ証券口座の開設はこちらの記事からできます↓
米国経済の成長とともに、あなたの資産が着実に成長していくことを願っています。
もちろん私の資産も!!
S&P500、よろしくね!
ではでは~☆
自分に合った記事を読みたい方はこちら↓
投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
おすすめネット証券の口座開設手続きはこちら↓
おすすめネット証券が知りたい方はこちら↓
おすすめネット証券のメリットが知りたい方はこちら↓
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
銘柄選びについて知りたい方はこちら↓
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
☆雑記ブログはこちら☆