本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

おすすめ投資方法【長期×分散×積み立て】~投資の王道~

実力アップ!
●本記事の情報は2024年7月20日時点のものです
●この記事は約11分で読めます

こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年8ヶ月の個人投資家現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資…今では資産3ケタ万円に到達!

↓・・・・☆ここから本文です☆・・・・↓

投資は初心者には難しい

イメージがあるぶー

なにかおすすめの投資方法を

教えてぶー

「長期・分散・積み立て」だね!

実際に投資をはじめみると、

あまり根拠のない銘柄を買って、すぐに下がって、怖くなってすぐに切って、株こわい、となる

こんなことありますよね?

私も最初の頃は、自分なりのうっすーい根拠で株を買って、下落して、損切り…という感じでした

今回は、投資を始めたばかりの方これから投資を始める方向け

誰にでもできて、簡単で、利益を出しやすい投資方法について解説していきます。

結論

●投資は早く始めて、長く続けていく【長期投資
●リスクを小さくする【分散投資】
●自動でコツコツ【積立投資】

私自身、NISAを使いながら毎月コツコツ積み立て投資をしています

↑私のつみたてNISAで積み立てている投資信託の評価額です

積み立てを始めた頃はマイナスになったりもしましたが、約3年、上下を繰り返しながらもなんだかんだ右肩上がりでプラスが大きくなっています。

今回は、私が実際に【長期・分散・積み立て】の投資をして感じたことも含め、メリットを解説していきます。

ぜひ、自分の投資方法を考える参考にしてみてください!

前提

タンポポウサギはなんで

投資してるぶー?

将来必要になるお金のためだよ!

私はまず前提として、「すぐ使うお金」ではなく、「将来必要になるお金」を準備していくために投資をしています。

具体的には

●老後資金
▶65歳~の食費や住居費など

だから私の場合はあと約30年は投資期間があります。

それまでは基本的には働いて稼いで、生活費を準備していきます。

もちろん子どもの学費なども投資ではなく貯蓄から出していきます。

つまり、30代の私は、あくまで30年以上あとの老後のために投資をしているんです。

老後資金の準備をしている方に質問です。何歳まで生きる予定で準備をしていますか?|みんなの介護アンケート調査

これを前提として今回の記事を読んでくださいね☆

長期投資

メリット1…右肩上がりになりやすい

株式は投資期間が長くなればなるほど、利益が出やすくなります。

チャートでいうと右肩上がりです


出典:S&P 500 Historical Prices

上のチャートはアメリカの優良企業500社を集めたいわゆるS&P500のチャートです。

特に第二次世界大戦後は世界経済が安定したことで企業の活動も活発になり、大きく上昇していることがわかりますね。

へー、こうやって長期目線でみると

アメリカの企業がずっと成長している

ことがわかるぶー

そうなんだよ!

長期的な目線を持つことが

大切なんだよ☆もちろん、短期間の上昇、下落もあります。

 


出典:FISCO S%P500の今後の見通しを徹底予想!

リーマンショックの時は

半値になってるぶー…

ブルブル…

短期でみれば大きい下落も

あるんだよ!

短期では暴騰も暴落も必ずやってきます

でもあくまで長期投資だ、という目線を持っておくだけで株や投資信託をホールド(持ち続けること)する握力が高まります

無料イラスト かわいいフリー素材集: 握力の測定のイラスト

基本的に社会は発展し続けて、その発展を支える企業も成長していく。

そうすることで企業の価値、つまり株価は長期的には上昇し続けていくんです。

下がって苦しくなったら、長期的なチャートを見てホールドする元気を出してください☆

メリット2…利益も大きくなる

投資期間が長くなればなるほど投資で得られる利益も大きくなります。

これが複利の効果です

複利とは

100×1.1=110
110×1.1=121
121×…

こんな感じで増えた数に利率がかけられていく方式

いわゆる雪だるま式に増えていくのが複利です

イメージは単純「Snowball」で「雪だるま式に増加する」の意味

最初は小さい資産でも、少しずつ着実に大きくなっていきます

そのためには時間がかかるんです。

上の図は

・積立金額…40,000円
・投資利回り…5%
・投資期間…30年

で資産の増加をシミュレーションしてみた結果です。

詳しくはこちらの記事をどうぞ↓

積み立て投資シミュレーション!20年、30年でいくらに増える?
銀行に預金したら…▶14,401,577円  投資をしたら(7%想定)…▶48,800,000円 ●普通預金よりも投資のほうが資産の増加が大きい●長期になればなるほど期待値できる資産の増加が大きくなる

30年目のオレンジが

ぐいーんってなってるぶー!

時間がたてばたつほど

資産の増加幅が大きく

なるんだよ!

これが複利の力です!

だからこそ、少しでも早く投資を始めた方が有利なんです!

投資をしている人のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

リスク分散

メリット1…大きく資産を失いにくい

早く資産を増やしたいから

A株に全力投資するぶー!

うおおー!

…静観

(まあ1回経験するのも大事だよね)

A株が上がったー

やったー!

10%上がったぶー!

静観…

うわああああああああ!

20%下落したー!

損したぶー!

はきそうブー!

分散の大切さ

わかった?

かごに入った卵のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

投資には「卵は1つのかごに盛るな」という格言があります。

1カ所に集中投資をすると、値動きがジェットコースターになり、上昇も大きくなりますが下落をした場合の損失も大きくなってしまいます。

ハラハラして気持ちも不安定になり、冷静な投資ができなくなってしまいます。

投資初心者の方は、まだ値動きにも慣れていないので特定の銘柄だけに集中投資することはおすすめしません。

メリット2…長期投資と相性がいい

また、セクターローテーションといって、買われやすい銘柄のジャンルが変わっていきます。

集中投資をしていた銘柄の調子がよくてもいつかは下落していきます。

こうしたリスクを防ぐためにも、投資商品はしっかりと分散させましょう!

一方で株式市場全体としては長期投資なら上がり続けます

なぜなら先ほど説明したように、社会全体として発展し続けているから。

だから、いろんな企業に分散することで一気に上がって一気に下がることを避けつつ少しずつ、でも着実に上がっていくことができる

ジェットコースターのリスクが少ない分、徐々に上がるため時間がかかる。

だから分散投資は長期投資との相性がいいんです☆

そしてその「分散」を自動でしてくれるのが「投資信託」です

投資信託についてはこちらの記事をどうぞ↓

しっかりとリスクを分散すれば心穏やかに長期間、投資ができるんです。

積み立て

個人的にはこれが一番大切だと思っています!

メリット1…買い時を考えなくてもいい

株は安く買って高く売るものです。

じゃあいつ高くなるの?

特別に教えるね!

○月○日の○時までに

××の株を買っておくと

100%上がるよ!

こういった「100%」「絶対」というフレーズには気をつけてください。

「○万円振り込んでくれたら教えるよ…」コレも要注意ですね。

株価が上がるか下がるかは誰にもわかりません

そんなのがわかったら他人に教えず自分で資金を投入して利益を得るはずです。

投資を始めたばかりだからチャートの見方や企業分析の仕方もあまりわからない…

投資初心者にとって、どこで株を買えばいいのか考えるのは難しいんです。

なので、買う価格を気にせず定期的にコツコツ買っていく。

これがドルコスト平均法です。

メリット2…ドルコスト平均法が使える


出典:金融庁 NISAを始める前に

ドルコスト平均法、名前は難しいですが、要するに「定期的に購入していく」だけです

私も実際に投資信託を毎月1回ずつ購入しています。

買う時期を分散させるメリット↓

●下がったとき⤵⤵
▶安くなっているのでたくさん買える●上がったとき⤴⤴
▶単純に価値が上がる
定期的に購入するだけなので、買うタイミングを考える必要もありません
つまり誰でもできる買い付け方法なんです。
しかも買う価格や、毎月何日に買うかなどを設定しておけば自動で買い付けてくれます。
まさにほったらかし投資です。
設定さえすれば、本当に誰でもできます。
↑私のこの投資信託もドルコスト平均法で自動つみたてされていった結果です。
いちいち日中の相場を監視する必要もないので、焦りもせず、ずっとホールドし続けることができるのがこの投資方法のメリットです☆

 

まとめ

・長期投資は右肩上がりになりやすく、利益が大きくのばせる
・分散投資でリスクを回避できる
・ドルコスト平均法でストレスフリーな投資ができる

投資初心者だけど

僕でもできそうだったぶー

ありがとうぶー☆

百聞は一見にしかず!

チャレンジすることが大切だよ!

もちろん短期投資や集中投資を経験するのもいいと思います。

やってみて自分に合ったスタイルを選んでください。

いずれにせよ、まずは投資を始めてみましょう

物価サプライズも、金利上限予測は据え置き 豪主要エコノミスト – 世界・オーストラリアニュース | 日豪プレス - オーストラリアの生活情報 ...

少額からでも、実際に投資をして得られる知識や経験はたくさんあります!

少額投資で始める資産運用の第一歩! 投資初心者でも安心な投資方法
【少額投資のメリット】●投資を始めやすい●リスクが小さいからメンタルへの負担が小さい●元本が少なくて済むので投資を続けやすい●始めることで投資の知識が身についていく

投資方法に困ったら【長期・分散・積み立て】を思い出してくださいね☆

それでは今回は以上です!

ではでは~☆

タイトルとURLをコピーしました