本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

初心者でもわかる!ロックアップの基本と活用法

実力アップ!
●本記事の情報は2024年9月8日時点のものです
●この記事は約10で読めます

こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年9ヶ月の個人投資家!現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資も…今では資産3ケタ万円に到達!

 

つみたてNISA 投資信託の直近評価額↓

↓・・・・☆ここから本文です☆・・・・↓

タンポポウサギ~

ロックアップってなんだぶー?

わかりやすく解説するね☆

●この記事では●

ロックアップ
について解説していきます☆

▼この記事がおすすめの方▼

●ロックアップについて知りたい
●IPO銘柄に投資をしている
●株の売買のタイミングについて悩んでいる

株式市場にはいろいろな企業があります!

大手企業や中堅企業、中には上場したての企業…その上場したての企業の株をIPO(新規公開株)といいます。

このIPO、実は一定のルールがあって、そのルールを知っておくと

●IPO銘柄への投資で損を回避することができる
●株の売買タイミングを考えるの1つの基準となる

それがロックアップという制度です

今回は新しく株式市場に参入した企業の株、IPO銘柄のロックアップについて解説していきます!

それでは始めていきましょう☆

 

ロックアップとは

ロックアップとは

IPO(新規公開)株について、大株主や経営者が一定期間株式の新規発行や売却をしないことを約束する制度

もう少しかみ砕いて言うと「新しく上場した企業の株をたくさん持っている人は、半年や1年くらいは売れませんよ」という制度です。

大株主が一気に大量の株を売るとせっかく新規上場した銘柄の株価が急落してしまいます。

これを防ぐためのルールがロックアップ(たくさん持っている人はしばらく売れないルール)です!

株価の下落防止措置(安定化)ですね!

このロックアップの内容は企業によって違い、目論見書に開示されることが多いです。

 

ロックアップの種類

任意ロックアップ制度ロックアップがあります。

ここで大切なのは、ロックアップは期間が決まっているということです!

また期間のロックアップとは別に価格のロックアップもあります。

ロックアップのメリット

①株価の下落防止

ロックアップがないと、上場日から大量の売りが出て株価が下落しやすくなります。

投資をする時には売り圧力が少ない方がいいですよね。

それでもIPO銘柄はボラティリティが激しく、上場初日から価格が大きく変動することが多いですが。

②企業側は長期的な視点で経営に取り組むことができる

上場する企業側からみても株価の推移というのは大切です。

事業に専念したいのに株価が急落を続けては困ります!

ロックアップによって少しでも売り圧力を減らし、事業に力を注いでいくことができます。

③売買タイミングの1つの目安となる

ロックアップ中は大株主による大量売りを防ぐことができます。

つまり、ロックアップが解除されてからはその保障がないということです!

必ずしもロックアップ解除後に大量に売られるというわけではありませんが、制限自体はかからなくなります。

なのでロックアップ解除前に利益確定(株式を売って利益を得る)をしておく、という判断材料になるんです!

ロックアップのデメリット

制限を受ける株主としては売却の制限がされることで、ロックアップ中に株価が下落するリスクがあります。

ただし、多くの投資家は制限を受ける側には含まれないと思います。

大きなデメリットは、解除後は一般的に株価が下がりやすいということです!

●実際に大株主が売り抜けて株価が下落、その売りが個人投資家の売りを誘発し更に下落
●実際は大株主が売り抜けなくても、「売るんじゃないか」という憶測で個人投資家が売り下落
●大株主が売り抜けなくても、機関投資家が売り株価が下落、その売りが個人投資家の売りを誘発し更に下落

いろんな考え方ができると思いますが、大切なのは「ロックアップ解除後は株価が下がる」と思う人が多いということです!

ですので、その銘柄のロックアップの条件(期間など)を知っておくことでリスクを軽くすることができます。

自分が保有していたり、監視している銘柄をしっかりとチェックしておきましょう☆

ロックアップの詳細は『目論見書(有価証券届出書)』に記載されています。

また、下のリンクから、現在の銘柄毎のロックアップ条件をまとめたサイトに飛べます。

やさしいIPO株のはじめ方 (ipokiso.com)

【まとめ】

●ロックアップとは、企業が上場したときに、大株主に対してかけられる「一定期間、または一定の株価になるまで株式を売ってはいけない」という制限
●上場直後に株価が急落しないようにするための株価の安定を目的としている。

必ず下がっていくぶー?

必ずとは言えないんだなー

ロックアップが解除されて株価が下がりきったあと、決算などで「見直し買い」があり、株価が上がることもあります。

いずれにしても焦りは禁物です☆

上がりやすいタイミングは難しくても、下がりやすいタイミングで買わないことはできます。

IPO銘柄を売買するときは、ロックアップの特徴を理解しておきましょう☆

最後まで読んで頂いてありがとうございました

ではでは~☆

 

投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
株式投資デビュー!初心者のための投資5ステップガイド!
●株式を売買できるのは「証券会社」●証券会社で取引をするためには「証券口座」を作る●買いたい銘柄を選ぶ●数と価格を決めて買う●数と価格を決めて売る
おすすめネット証券の口座開設手続きはこちら↓
【おすすめネット証券】口座開設の手続きはこちらから!
【おすすめネット証券3社】口座開設の手続きはこちらから!

 

おすすめネット証券が知りたい方はこちら↓
失敗しない証券会社の選び方とおすすめネット証券2社!投資初心者向け
おすすめの証券会社を探してもたくさん出てきていまいち選びきれない!という方向けに、おすすめネット証券を2社までしぼりました!2社とも人気の証券会社ですが、なんでたくさんの人に選ばれるのか?実際に私が使っている証券会社なので、メリットも具体的に解説していきたいと思います!
おすすめネット証券のメリットが知りたい方はこちら↓
人気急上昇のネット証券! 楽天証券のメリット5選 ~手数料最安水準!
▼楽天証券のメリット▼ ①手数料が最安値水準 ②投資商品が充実 ③単元未満株もできる ④楽天ポイントが投資に使える ⑤マネーブリッジで簡単入金
おすすめネット証券の魅力を徹底解説!投資初心者におすすめの理由6選!
【SBI証券のメリット】メリット① 手数料が最安値水準 メリット② 投資商品数がトップクラス メリット③ 単元未満株も充実 メリット④ ポイントが貯まる メリット⑤ 自動入金サービス メリット⑥ カードつみたてでポイントも
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン ●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!

 

初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!

 

銘柄選びについて知りたい方はこちら↓

初心者からベテランまで!四季報と決算書で磨く銘柄分析力!
【銘柄分析を磨くツール】①会社四季報…多くの企業の中から成長性の高い企業をおおまかにピックアップする②決算短信・決算書…企業の健康状態を詳細に分析する
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
507 Insufficient Storage

 

☆雑記ブログはこちら☆

楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる

 

雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...

 

タイトルとURLをコピーしました