●本記事の情報は2024年6月4日時点のものです
●この記事は約7分で読めます
●この記事は約7分で読めます
こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年6ヶ月の個人投資家!現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資…今では資産3ケタ万円に到達!
↓・・・・☆ここから本文です☆・・・・↓
証券口座を開いたぶー!
そしたらどうやって株をえらぶー?
株の選び方は大きくわけて3つあるよ☆
【おおまかな結論】
①知っている企業の株を選ぶ
②ファンダメンタルズ分析
③テクニカル分析
②ファンダメンタルズ分析
③テクニカル分析
鉄則!自分でしっかりと選ぼう
投資をしていて悩むのはやっぱり
どの株(銘柄・企業)に投資をするのか
ということです!
私も今でこそしっかりとシナリオをもって投資をしていますが
投資を始めて最初の頃は、なんとなーくあっちの株を買ってこっちの株を買って…
ネットやインフルエンサーにおどらされて、自分で株選びができていませんでした
その結果、多少の値動きでうろたえて、小さく利確(利益確定)や損切りの繰り返し…
なんだか方向性のない投資をしていました
同じように投資初心者の方はどうやって株を選んだらいいの?という疑問があると思います
今回は投資する株を選ぶポイントを3つにまとめてみました
ぜひ参考にして、自分に合った株を見つけてみてください!
知っている企業の株を選ぶ
株が値上がりする主な要因は
みんながその株を買いたがるから
みんながその株を買いたがる主な要因は
その企業(株の発行体)が利益を上げるから
つまり成長性があるからです
この企業はこういう製品を売っていて、こういう理由でこれからも更に利益を拡大させていくだろー
ということを考える力が大切なんです
でも投資を始めたばかりだと、まだ企業について調べた経験も少なくどんな企業があるのかわかりませんよね。
そんな方は、少なくとも自分が知っている企業を調べてみましょう!
意外とたくさんの企業が身近にあるのがわかります。
▼例▼
私は普段からメルカリを使っているわ
▶メルカリ【4385】
よく楽天市場で買い物をするぶー
▶楽天グループ【4755】
ぼくはトヨタの車に乗ってるよ
▶トヨタ自動車【7203】
先週子どもとディズニーランドに行ったわ
▶オリエンタルランド【4661】
すでに知っていたり、いつも自分が使っている企業なら興味も持ちやすいし、1から調べなくても大丈夫です!
興味を持ったらその企業の情報をいろいろと調べて、これから成長していきそうな会社か考えてみましょう!
どんどん経験を重ねていきましょう!
ファンダメンタルズで選ぶ
さらに株を探す方法としてファンダメンタルズ分析があります。
ファンダメンタルズ分析とは、売上高や利益、資産や負債などの財務状況
おおまかに言うと
企業の業績
を調べることです。例えば
・売上が増加しているのか
・負債が増加しているのか
・業績は成長しているのか など
・負債が増加しているのか
・業績は成長しているのか など
いろいろな数字をみながらその企業の健全性や成長性を考える指標になります。
私は株を選ぶとき、このファンダメンタルズを重視しています。
特に、その企業の財務状況や中期的な経営計画などを重要視しています。
中長期の投資をしたい方にはおすすめの、銘柄選びの方法です
企業の決算書を読んだり、ニュースなどで情報を集めてその企業がこれから成長しそうか考えてみましょう!
テクニカルで選ぶ
次にテクニカル分析です。
ファンダメンタルズ分析と違って、企業の分析は関係ありません。
あくまで株価や売買実績、値動きや信用買い(売り)残などのデータからを分析する方法です
例えば
●信用買い残
●信用売り残
●PER
●出来高 など
●信用売り残
●PER
●出来高 など
企業の業績が悪くても、チャートの形で上がりやすくなって
実際にその後上がっていく株もたくさんあります。
チャートにはいろんな形や要素が含まれていて、
それをたくさんの人が観ているから、その通りに動くことがあります
正確には動かす人たちがいる、ですかね。
チャートについては学べるラブリーがおすすめです!
笑いながら楽しく学べますよ☆
ちなみに私の推しは「武藤さん」です
https://tanpopousagi.com/manaberuraburi/
まとめ
株の選び方
①自分が知っている企業の株を調べる
②ファンダメンタルズ分析で選ぶ
③テクニカル分析で選ぶ
①自分が知っている企業の株を調べる
②ファンダメンタルズ分析で選ぶ
③テクニカル分析で選ぶ
大事なのはバランスです!
私は気になる企業のファンダメンタルズもテクニカルも分析します。
株にはいろいろな要素だあるので、どれか片方よりは
バランスよく調べていくことが大切です!
まずは①の自分が知っている企業の株から調べて、少しでも実際に買ってみましょう!
買うことで、その企業のチャートをみるようになったりします。
自分が持っている株ですから。
買ってから学ぶことや気づくこともたくさんあります!
それでは今回は以上です☆
ではでは~☆
投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
株式投資デビュー!初心者のための投資5ステップガイド!
●株式を売買できるのは「証券会社」●証券会社で取引をするためには「証券口座」を作る●買いたい銘柄を選ぶ●数と価格を決めて買う●数と価格を決めて売る
おすすめネット証券の口座開設手続きはこちら↓
【おすすめネット証券】口座開設の手続きはこちらから!
【おすすめネット証券3社】口座開設の手続きはこちらから!
おすすめネット証券が知りたい方はこちら↓
失敗しない証券会社の選び方とおすすめネット証券2社!投資初心者向け
おすすめの証券会社を探してもたくさん出てきていまいち選びきれない!という方向けに、おすすめネット証券を2社までしぼりました!2社とも人気の証券会社ですが、なんでたくさんの人に選ばれるのか?実際に私が使っている証券会社なので、メリットも具体的に解説していきたいと思います!
おすすめネット証券のメリットが知りたい方はこちら↓
人気急上昇のネット証券! 楽天証券のメリット5選 ~手数料最安水準!
▼楽天証券のメリット▼ ①手数料が最安値水準 ②投資商品が充実 ③単元未満株もできる ④楽天ポイントが投資に使える ⑤マネーブリッジで簡単入金
おすすめネット証券の魅力を徹底解説!投資初心者におすすめの理由6選!
【SBI証券のメリット】メリット① 手数料が最安値水準 メリット② 投資商品数がトップクラス メリット③ 単元未満株も充実 メリット④ ポイントが貯まる メリット⑤ 自動入金サービス メリット⑥ カードつみたてでポイントも
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン
●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!
初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!
初心者からベテランまで!四季報と決算書で磨く銘柄分析力!
【銘柄分析を磨くツール】①会社四季報…多くの企業の中から成長性の高い企業をおおまかにピックアップする②決算短信・決算書…企業の健康状態を詳細に分析する
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
507 Insufficient Storage
楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる
雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...