本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

積み立て投資シミュレーション!20年、30年でいくらに増える?

投資をしようか迷っている方へ
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
【本記事の情報は2024年7月13日時点のものです】
※この記事は約9で読めます

こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年8ヶ月の個人投資家現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資…今では資産3ケタ万円に到達!

▼2024年7月13日現在の投資状況▼

つみたてNISA口座
 投資信託
新NISA口座
 つみたて投資枠
(投資信託定期購入)
 成長投資枠
(個別株を保有・買付)
特定口座
(個別株・現物を保有)

投資歴【3年7ヶ月】

タンポポウサギ【運営者プロフィール】
▼経歴▼・大学卒業後、東証一部上場(現東証プライム)企業へ入社し、その後現在の夫と結婚(退職)・出産を終えて資産運用、投資、FPについて夫とともに学び、30代から投資を始める・現在は家事、育児、仕事、勉強、ブログに力を注ぎ自分を磨いています☆☆投資スタイル☆・つみたてNISA(投資信託)と高配当投資(個別株)を中心とした投資※2023年8月現在

これから投資を始めようと

思うんだけど、20~30年投資したら

どれくらい資産が増えるんだぶー?

OK!一緒にシミュレーションしてみよう!

投資をすることでどれくらい資産が増えるんだろう?

そんな疑問を持っている方向けに今回は

投資(資産運用)をしたら何年でどれくらいに増えるのか

のシミュレーションの仕方と、実際に20~30年投資をした場合のシミュレーションをしてみました!

 

先に結論を▼

普通預金よりも投資のほうが資産の増加が大きい

あくまでシミュレーションなので、実際は元本割れの可能性もあるし、想定以上の成果が出ることもあるということはご承知おきください。

ちなみに今回のシミュレーションで使う、想定利回り5%~7%はかなり現実的な数値です。

それ以上の利回りも全然あり得ます。

実際に私がつみたてNISAで購入した投資信託は無事に評価がしっかりと出ています!

普段はほったらかしで、今回の記事を作るために久しぶりにみましたが、私自身がびっくり!

+86%!

つみたてNISAで月33,333円の積み立てだったので、金額自体は大きくないんですが、それでも大きくプラスなのは嬉しい!

このまま増加率3ケタまでいってほしいです。

そしてゆくゆくは4ケタへ…

ただ実際はプラスではなくマイナスへ転じた時期もありましたし、これからも暴落、はたまた暴騰が来るかもしれませんが、老後までしっかりと持ち続けていく予定です。

よろしくね!アメリカの企業たち!☆

 

ということでここからは本題に戻ってシミュレーションをしていきましょう!

つみたてシミュレーター


※出典 金融庁HP

何を使うの

今回使うのは金融庁のHPにある

つみたてシミュレーターです。

ワニーサかわいい…

下のURLをクリックすると、金融庁つみたてシミュレーターのサイトに飛べます

 

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/tsumitate-simulator/

 

もちろん無料です!

 

何がわかるの

投資をしていって、将来資産がどれくらい増加するのかがわかります!

 

使い方


出典:金融庁 HP
・毎月の積立金額…○万円
・想定利回り…○%
・積立期間…○年
つみたてシミュレーターに、この3つを入力するだけです!

本当に簡単です!10秒でできますよ☆

 

シミュレーションの注意事項

・手数料、税金等は考慮していません
・本シミュレーションは将来の運用成果を保証するものではありません
・投資はすべて自己判断、自己責任において最終的に判断してください。
・年一回の複利計算をしています。
・計算結果は小数点以下を四捨五入しています。

 

シミュレーションをしてみよう

銀行預金

そもそも投資をしないで

銀行に預けていたらどうなるぶー?

銀行も一応利子がつくからね!

今回は普通預金で想定してやってみよう!

レッツシミュレーション!

 

・積立金額…40,000円
・投資利回り…0.001%(利子)
・投資期間…30年

出典:金融庁 HP

結果は…

 出典:金融庁 HP

なんと想定利回りが低すぎて、運用収益(利子)の部分が出てきませんでした…

え、そんなことあるぶー…

一応計算したら下のようになりました

資産は30年で…
元本▶1,440万円
運用益▶1,577円
トータル資産▶14,401,577円
一括ではなく積み立てなのでということもありますが、1,577円…

これが30年の利子でプラスされた部分です。

ちなみに昔は銀行預金でも利回りが1%~3%くらい合った時代もあったみたいです。昔は。

今は0.001%の銀行が多いですから30年運用しても…

という感じですね!

さて、気をとり直して次は投資したらどうなるかみていきましょう!

 

投資信託 年利5%で20年間

投資したらどうなるのかなー

楽しみぶー

まずは低めに5%でやってみるね☆。

・積立金額…40,000円
・投資利回り…5%
・投資期間…20年

出典:金融庁 HP

結果は…


出典:金融庁 HP

ワー!銀行預金と違って

オレンジの部分があるぶー

増えてるぶー!

資産は20年で…
元本▶960万円
運用益684万円
トータル資産▶1,644万円

+684万!

これが投資か!

ステキぶー!

銀行預金と違って

しっかりと利益が出ていて

うれしいね☆

 

 

投資信託 年利5%で30年間

次は期間をのばしてみるぶー

OK!次は30年にしてみよう!

・積立金額…40,000円
・投資利回り…5%
・投資期間…30年

出典:金融庁 HP

結果は…


出典:金融庁 HP
資産は30年で…
元本▶1,440万円
運用益1,889万円
トータル資産▶3,329万円

 

オレンジの運用益の方が

元本よりも大きくなっているね!

すごーい!

銀行預金を全部下ろして

投資に回すぶー!

おちついて笑

資産運用はバランスが大事。

投資の目的を見失わないでね!

あくまで今回は老後資金の確保のために長期で積み立て投資をするという想定です。

生活資金や子どもの学費など短期間で必要なお金はしっかりと預金(通貨)で準備しておきましょうね☆

無茶な投資は禁物ですよ。

はい、反省するぶー…

 

投資信託 年利7%で20年間

想定利回り7%だと

どうなるぶー?

ワクワク☆☆

・積立金額…40,000円
・投資利回り…5%
・投資期間…30年

 


出典:金融庁 HP

結果は…


出典:金融庁 HP

資産は20年で…
元本▶960万円
運用益1,124万円
トータル資産▶2,084万円

ねえねえ、たんぽぽうさぎは

+86%だったっけ?

20年後どうなっちゃうぶー…

ねー、たのしみだねー☆

投資信託 年利7%で30年間

さあ、たんぽぽせんせい

さいごのシミュレーションを

お願いしますぶー!

はい!みていきましょう!

・積立金額…40,000円
・投資利回り…7%
・投資期間…30年

出典:金融庁 HP

結果は…


出典:金融庁 HP

わー!

わーわーわー!

言葉になってないよ笑

資産は30年で…
元本▶1,440万円
運用益3,440万円
トータル資産▶4,880万円

今すぐ証券口座をひらくぶー!

タンポポウサギ!

はやく教えるぶー!

あ、は、はい

おすすめネット証券に関する記事はこちら▼

証券会社はどこがいいの?手数料が安くて使いやすい証券会社は!?
●証券会社を選ぶときのポイントは・ネット証券 ・手数料が安い●これに当てはまるのが・楽天証券・SBI証券●楽天証券が合うタイプ・天経済圏のユーザー・シンプルに投資をしたい●SBI証券が合うタイプ・自分に合った投資商品を確実にと選びたい・単元未満株を買いたい

 

まとめ

▼結論(30年間で比較)▼
銀行に預金したら…
▶14,401,577円
投資をしたら(7%想定)…
▶48,800,000円●普通預金よりも投資のほうが資産の増加が大きい
●長期になればなるほど期待値できる資産の増加が大きくなる
いかがだったでしょうか!
投資は時間をかければかけるほど複利の効果が効いて資産が雪だるま式に大きくなっていきます
20年、30年、長期間コツコツ無理なく積み立てていくだけで老後資金をつくっていくことができるんです!
あくまでシミュレーションなのでもっと大きく利益を出したり、逆に損失が出ることも前提として理解してきましょう。
これからの年金も不安、税金や社会保険料も増えていく、物価は上がっていく…
そういった不安を解消できるのが投資だと、実際に投資をしてみて感じています
「今から始めてもおそいんじゃ…」
私も約3年前、本当に同じように思っていました。
でも始めた結果がしっかりと資産の+で出ています。
投資を始めて本当に良かったと思っています。
これから相場が上がってくるかもしれないし、下がっていくかもしれない
でもそんなことは誰にもわかりませんし、下がったらそれは安く買えるチャンスです
アレが不安、コレが不安…と考えているうちに時間は過ぎていきます。
時代にも恵まれて少額からでも投資信託を買うことができるようになりました
私もスタートは1,000円からでした!
まずは少額からでもいいので始めることが大切です
始めてからみえてくること、感じることが必ず出てきます!
そして20年後、30年後、今回シミュレーションしたような資産にしていくことで将来のお金の不安をなくしていきましょう!
そしてそのときに、投資を調べて、学んで、チャレンジしてよかった
いつかそんな喜びを一緒に分かち合いましょう!!

 

最後まで読んでいただいて本当にありがとうございました

ではでは~☆

 

 

☆楽天証券に関する記事☆
人気急上昇のネット証券! メリット5選 ~手数料最安水準!
▼楽天証券のメリット▼ ①手数料が最安値水準 ②投資商品が充実 ③単元未満株もできる ④楽天ポイントが投資に使える ⑤マネーブリッジで簡単入金
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン ●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!
☆SBI証券に関する記事☆
おすすめネット証券の魅力を徹底解説!投資初心者におすすめの理由6選!
【SBI証券のメリット】メリット① 手数料が最安値水準 メリット② 投資商品数がトップクラス メリット③ 単元未満株も充実 メリット④ ポイントが貯まる メリット⑤ 自動入金サービス メリット⑥ カードつみたてでポイントも
初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!
☆こんな記事もおすすめ☆
知識0でも大丈夫!15分でわかる【新NISA】!
新NISAのメリット・年間投資額は最大で360万円・つみたて投資枠が120万円・成長投資枠が240万円・非課税期間が恒久化・非課税投資期間が恒久化・繰り返し1800万円という非課税保有限度額が使える・口座開設期間が恒久化・旧NISAと併用して使える

 

はじめての証券会社 選ぶ2つのポイントとおすすめの証券会社
【使いやすさと手数料の安さが充実したおすすめは楽天証券】●アプリが使いやすい ●取り扱い銘柄数がネット証券トップクラス ●楽天銀行と連携するとスムーズ ●楽天ポイントで投資信託が買える ●四季報の情報が見れる ●決算速報が見やすい ●手数料の安さがネット証券トップクラス ●楽天ユーザーなら更にお得

 

証券口座の開き方 おすすめネット証券 ~スマホで手続き~
おおまかなながれ ①事前準備 ②メール登録登録URLが届く ③本人確認 ④お客様情報入力 申し込み完了!審査…▶審査が通ったらログインIDが届く ⑤更に登録&初期設定 ⑥楽天証券口座に入金 ⑦取引開始
☆雑記ブログはこちら☆
楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる

 

雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...
タイトルとURLをコピーしました