本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

【驚きの結果】投資信託10年積立シミュレーション!月3~10万円で資産が○○○万円に!

投資を始める!
●本記事の情報は2024年10月1日時点のものです
●この記事は約8
で読めます

こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年10ヶ月の個人投資家!現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資も…今では資産3ケタ万円に到達!

 

【つみたてNISA】
投資信託の直近評価額↓

↓・・・・☆ここから本文です☆・・・・↓

投資信託で30年っていうとイメージしづらくて…10年後とかのシミュレーションをして欲しいんだけど…

OK!一緒にやってみよう☆

▼結論▼

10年間でも数十万~数百万円の運用益が見込める

今回は、投資信託を10年間運用したらどれくらいの運用益が出るのかついて、投資初心者でもわかるようにわかりやすく解説していきます!

私自信が家族や自分の将来の資産を考えて投資を始めたのが30代でした。

結果として今のところは運用益も出ているし、何より投資が楽しいのでよかったなと思っています。

でも、まだ投資をしたことがない方の中には、「ずっと続けられるかわからないし…」とか「30年とか長期投資はちょっと長すぎる…」という方もいるかと思います。

そこで今回は、10年という比較的短い期間の投資をしたらどれくらいの運用益が出るのかをシミュレーションしてみました

10年くらいなら頑張れるかも!

10年間で投資をしてみて、続けられそうなら続ければいいですし、利益確定をして子どもの教育費などの足しにするのもありだと思います。

投資なので、目を背けずリスクについても解説していきます!

良い面もリスクも両方理解して投資を始めるかの判断材料にしてみてください!

それではさっそくみていきましょう~☆

条件

今回は金融庁のつみたてシミュレーターを使います!

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/tsumitate-simulator/

 

このシミュレーターでは、投資期間やつみたて金額を入力するだけで将来の資産がどうなっていくのか見やすいグラフにして見ることができます!

冗談じゃなくて、30秒もかからずできちゃいます

しかも簡単で無料!ぜひいろんな条件で試してみてください!

 

それでは今回は10年という短か目の投資期間でシミュレーションをしていきます。

投資条件は以下の通りです↓

●NISA口座を使った投資
●投資信託を購入
●購入するのは 【eMAXIS Slim S&P500】
●積立額…【3万円・5万・10万】
●利回り…【7%】
●手数料は加味しない※10年目に下落する可能性もあります。あくまでシミュレーションなのでご承知おきください。

シミュレーション 3万円/月

●元本…360万円
●運用益…159万円

3万円のつみたてでも100万円以上の運用益が見込めるぶー!

 

シミュレーション 5万円/月

●元本…600万円
●運用益…265万円

これくらい運用益が出てたら子どもの教育費が少し楽になるね☆

シミュレーション 10万円/月

●元本…1200万円
●運用益…531万円

やっぱり元本が大きいほどリターンも大きくなりやすいぶー!

再度、あくまで平均リターン7%の設定なのでそれ以上のパフォーマンスになることもあれば7%以下になる可能性も大いにあるということを理解してきましょうね!

リスクも想定しよう【リーマンショック級】

リスクの例として、リーマンショック時のS&P500の下落とその後の回復について見ていきます。

リーマンショックは2008年に発生した金融危機で、S&P500指数に大きな影響を与えました!

●リーマンショック前の最高値:2007年10月9日に1,565.15ポイント
●リーマンショック後の最安値:2009年3月9日に676.53ポイント

つまり、リーマンショック前の高値でS&P500に連動する投資信託を購入していたら約56.8%下落したということになります!

は、は、半分以下…

その後数年かけてS&P500の指数はリーマンショック前の最高値を回復して、現在の約5700ポイントまで成長を続けています。

その期間約16年、つまり数年では下落が起こって回復しきれない可能性があるということです。

ただし、つみたて投資ならドルコスト平均法が使えるので実質的な損失はもっと少なくなる可能性があります。!

10年という期間では長期投資に比べてリスクが高くなるので注意が必要ですね!

まとめ

【10年間のつみたて投資シミュレーション】
● 3万円/月…運用益は159万円
● 5万円/月…運用益は265万円
●10万円/月…運用益は531万円

10年間でもしっかり利益が出せそうだぶー

あくまでシミュレーションだからね☆

10年でも十分に運用益は出せそうですね!

ただし投資はリスクがつきものです!

リスクをできるだけ避けたい!という方は【分散・長期・つみたて投資】がおすすめです☆

長期・分散・つみたて投資について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

おすすめ投資方法【長期×分散×積み立て】~投資の王道~
おすすめ投資方法 ・長期投資は右肩上がりになりやすく、利益が大きくのばせる・分散投資でリスクを回避できる・ドルコスト平均法でストレスフリーな投資ができる

しかも投資期間が長くなるほど福利の効果も聞いてくるので運用益もさらに大きくなっていきます!

福利について知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

複利×長期投資=雪だるま式に利益が拡大!【投資初心者向け】
【複利のメリット】●時間をかけることでリターンが大きくなる●長期投資と相性がいい●投資信託をつみたて

 

将来のお金が不安だなという方は、ぜひ一緒に学んで投資を始めていきましょう!

それでは今回は以上です☆

ではでは~☆

 

 

投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
株式投資デビュー!初心者のための投資5ステップガイド!
●株式を売買できるのは「証券会社」●証券会社で取引をするためには「証券口座」を作る●買いたい銘柄を選ぶ●数と価格を決めて買う●数と価格を決めて売る
おすすめネット証券の口座開設手続きはこちら↓
【おすすめネット証券】口座開設の手続きはこちらから!
【おすすめネット証券3社】口座開設の手続きはこちらから!

 

おすすめネット証券が知りたい方はこちら↓
失敗しない証券会社の選び方とおすすめネット証券2社!投資初心者向け
おすすめの証券会社を探してもたくさん出てきていまいち選びきれない!という方向けに、おすすめネット証券を2社までしぼりました!2社とも人気の証券会社ですが、なんでたくさんの人に選ばれるのか?実際に私が使っている証券会社なので、メリットも具体的に解説していきたいと思います!
おすすめネット証券のメリットが知りたい方はこちら↓
人気急上昇のネット証券! 楽天証券のメリット5選 ~手数料最安水準!
▼楽天証券のメリット▼ ①手数料が最安値水準 ②投資商品が充実 ③単元未満株もできる ④楽天ポイントが投資に使える ⑤マネーブリッジで簡単入金
おすすめネット証券の魅力を徹底解説!投資初心者におすすめの理由6選!
【SBI証券のメリット】メリット① 手数料が最安値水準 メリット② 投資商品数がトップクラス メリット③ 単元未満株も充実 メリット④ ポイントが貯まる メリット⑤ 自動入金サービス メリット⑥ カードつみたてでポイントも
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン ●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!

 

初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!

 

銘柄選びについて知りたい方はこちら↓

初心者からベテランまで!四季報と決算書で磨く銘柄分析力!
【銘柄分析を磨くツール】①会社四季報…多くの企業の中から成長性の高い企業をおおまかにピックアップする②決算短信・決算書…企業の健康状態を詳細に分析する
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
507 Insufficient Storage

 

☆雑記ブログはこちら☆

楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる

 

雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...

 

タイトルとURLをコピーしました