本サイトにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

『信用買い残』とは?株価上昇を妨げる&株価が下がる要因!

信用取引
●本記事の情報は2024年9月1日時点のものです
●この記事は約10で読めます

こんにちは、タンポポウサギです☆30代、投資歴3年9ヶ月の個人投資家!現在は仕事をしながら投資信託と現物株で投資をしています!1,000円から始めた投資も…今では資産3ケタ万円に到達!

つみたてNISA 投資信託の直近評価額↓

↓・・・・☆ここから本文です☆・・・・↓

タンポポウサギー

個別株の銘柄選びを

してるんだけど、

信用買い残って

なんなんだぶー?

なんと、株価が上がりにくく

なる原因なんだよ!

今回は、信用買い残についてわかりやすく解説していきます!

この記事を読めば、その銘柄(株)の将来の売り圧力がどれくらいあるのか見えるようになるから、銘柄選びの力がアップするよ!

それではさっそくみていきましょ~☆

初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン ●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!

 

信用買い残とは

2024年 9月2日 トヨタ自動車の株情報

上の赤枠で囲った部分が信用買い残です。

信用買いは、借金をして

株を買うことぶーよね?

そのとおり!

信用取引について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓

【投資家必見】信用取引のリスクと可能性をわかりやすく解説!
【信用取引】①一日に何度も取引ができる▶回転売買で利益(損失)を大きくできる②自分の資金以上に取引ができる▶利益(損失)も2倍、3倍にできる③「買って売る」だけでなく「売って買い戻す」利益を出せる▶下落相場でも利益が出しやすい手法

 

借金をするということは、いつか返さないといけないということですよね?

この、返さないといけない、信用買いをして返済が残ってる分が『信用買い残』です!

お金を返すということは、持っている株を売って返すことになります。(現物へ取引する現引きは除きます)

株を売る。つまり売り圧力です!

信用買いした株が少し上がったから

今のうちに返済しておくもー

ってなるもーね。

信用買い残=将来の売り圧力=株価が上がりにくくなる要因

現物も将来的には売るんだよね?

そうです。だったら、現物も将来の売り圧力になる可能性があると思いますよね?

それ自体は間違っていないんですが、ここで現物と信用の性質の違いが大きなポイントになってきます!

それは、信用買いには「返済期日」と「追証」があるということです!

返済期日

例えば

●A株
●返済期限6ヶ月
●信用買い残10万

通常、信用取引には6ヶ月の期限が設定されています。

上の例の場合、売り圧力はどれくらいあるかわかりますか?(現引きは除く)

6ヶ月以内に10万株が

売られるはず

っていうことぶー!?

イエス☆

実際の数値を見てみましょう!↓

トヨタ自動車の株ですが、赤枠が信用買い残の数値です。

ひえー!

2,000万株以上の売り圧力

になるぶー!

そうなんです。これだけの買い残がこれから半年の中で少しずつ返済されていきます。

株価が上がるときはたくさんの人がより高い値段で買いたいときなので、買い残が多く売り圧力が多いときは株価が下がりやすくなってしまいます。

ただし、上方修正やポジティブなニュースで

この信用買い残を上回る、みんなの買いたい

が生まれた場合は、株価が上がったりするよ

株って奥深いね~☆

追証

さらに信用取引の場合、評価損が大きくなると追証という、追加で証拠金を入金しないといけない事態になってしまいます。

追証についてはこちらの記事をどうぞ↓

信用取引で必要な資金と費用「委託保証金と追証」
【信用取引で必要な資金と費用】●委託保証金・現金30万円以上・取引金額に対する比率…取引金額の33%以上●有価証券を代用することもできる●費用・金利・管理料・名義書換料●追証(追加証拠金) ・委託保証金20%未満・追加で入金が必要

追加での入金ができない場合は、信用買いで買った株を強制的に売却されてしまいます。

つまり、強制的に売りが発生してしまうということです!

現物なら、じっと耐えることもできます。

返済期日が合って焦って

追証があるから震えて

メンタルが揺さぶられるぶ~

そう、信用買いは安心して株を保有し続けられる条件がそろっていないんです。

 

信用買いは空売りの材料

空売りとは、株を借りて市場で売り、買い戻すことで利益を得る投資方法です。

え、株を買ったのに

売ったら儲かる人の

お手伝いをしてることに

なるのかぶー?

そう!だから結果として

信用買いは自分たちで

自分たちを苦しめる状況を

つくってしまうの!

 

「信用買いは空売りのもと」の記事はこちら↓

信用買いは空売りのもと! 株価の下落につながる仕組みを解説!
・個人が信用買いで買った株は証券会社を通して、空売りで稼ぐ投資機関の手元にとどく。・投資機関は市場で売り(空売り)、株価が下落して個人が投げ売りしてさらに株価が下がる・投資機関は安値で買い戻し、証券会社に借りていた株を返却

 

信用買いはただでさえ返済期日や追証があり、売りたくなりやすい手法です。

しかし、信用買いで買った株は、証券会社から機関投資家などに融通され、個人投資家を売り崩すための空売りに使われます。

信用買いで長期間持っておくと

デメリットがたくさんあるぶー

 

 

信用買い残=株価下落?

じゃあ信用買いが多ければ

株価は絶対に下がるぶー?

NOだよ☆

投資の難しいところで、信用買い残が多ければ必ず株価が下落する、というわけではありません。

 

あくまで、売り圧力となって株価が上がりにくくなるという参考指標になります。

ただ、機関投資家は個人投資家が株を投げて、それを拾うためには売り崩す手段をとることがあるので、やはり個人投資家の信用買いがたくさん入っている銘柄が下に揺さぶられやすくなります。

でも銘柄を選ぶときに

信用買い残が多い銘柄は

ちょっと危ないなって

考えられるようになったぶー

そうだね!投資はこれだけ見てれば

絶対に勝てるっていう指標がないから

あくまで1つの指標として見るのが

大事だよ☆

 

 

まとめ

信用買い残=将来の売り圧力=株価が上がりにくくなる要因
●信用買いには「返済期日」と「追証」がある
追加での入金ができない場合強制的に売りが発生
●信用買いで買った株は空売りに使われる

僕は長期投資をするから

信用取引じゃないけど

僕が現物取引をしてても

他のたくさんの人が信用買い

してたらそれが売り圧力に

なるんだぶー…

そうだね!そう考えると

信用買い残が多い銘柄は

避けようかな…っていう

視点を持って銘柄を選ぶ

ことも出来るようになるでしょ☆

投資に絶対はありませんが、信用買い残が株価の上昇を妨げる要因になることは理解できたと思います。

信用取引をしている人だけでなく、現物取引をしている人も、銘柄の信用買い残をしっかりとチェックするようにしましょう!

それでは今回は以上です☆

ではでは~☆

 

 

投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
株式投資デビュー!初心者のための投資5ステップガイド!
●株式を売買できるのは「証券会社」●証券会社で取引をするためには「証券口座」を作る●買いたい銘柄を選ぶ●数と価格を決めて買う●数と価格を決めて売る
おすすめネット証券の口座開設手続きはこちら↓
【おすすめネット証券】口座開設の手続きはこちらから!
【おすすめネット証券3社】口座開設の手続きはこちらから!

 

おすすめネット証券が知りたい方はこちら↓
失敗しない証券会社の選び方とおすすめネット証券2社!投資初心者向け
おすすめの証券会社を探してもたくさん出てきていまいち選びきれない!という方向けに、おすすめネット証券を2社までしぼりました!2社とも人気の証券会社ですが、なんでたくさんの人に選ばれるのか?実際に私が使っている証券会社なので、メリットも具体的に解説していきたいと思います!
おすすめネット証券のメリットが知りたい方はこちら↓
人気急上昇のネット証券! 楽天証券のメリット5選 ~手数料最安水準!
▼楽天証券のメリット▼ ①手数料が最安値水準 ②投資商品が充実 ③単元未満株もできる ④楽天ポイントが投資に使える ⑤マネーブリッジで簡単入金
おすすめネット証券の魅力を徹底解説!投資初心者におすすめの理由6選!
【SBI証券のメリット】メリット① 手数料が最安値水準 メリット② 投資商品数がトップクラス メリット③ 単元未満株も充実 メリット④ ポイントが貯まる メリット⑤ 自動入金サービス メリット⑥ カードつみたてでポイントも
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン ●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!

 

初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!

 

銘柄選びについて知りたい方はこちら↓

初心者からベテランまで!四季報と決算書で磨く銘柄分析力!
【銘柄分析を磨くツール】①会社四季報…多くの企業の中から成長性の高い企業をおおまかにピックアップする②決算短信・決算書…企業の健康状態を詳細に分析する
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
507 Insufficient Storage

 

☆雑記ブログはこちら☆

楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる

 

雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...

 

 

タイトルとURLをコピーしました