社会保険料引き上げ!? そもそも社会保険って何?【第9話】

お金

こんにちは、タンポポウサギです

ただいまつみたてNISAの投資信託と個別株(配当銘柄)を中心に資産運用を行っています☆

▼詳しいプロフィールはこちらから▼

【第2話】タンポポウサギ【運営者プロフィール】
▼経歴▼・大学卒業後、東証一部上場(現東証プライム)企業へ入社し、その後現在の夫と結婚(退職)・出産を終えて資産運用、投資、FPについて夫とともに学び、30代から投資を始める・現在は家事、育児、仕事、勉強、ブログに力を注ぎ自分を磨いています☆☆投資スタイル☆・つみたてNISA(投資信託)と高配当投資(個別株)を中心とした投資※2023年8月現在
【本記事はアフィリエイト・プロモーションを含みます】
※本記事の情報は2023年4月2日時点のものです

 

今日ニュースでこんな話題が取り上げられていました

「異次元の少子化対策、財源確保のため社会保険料を引き上げる検討に入った

また私たちの負担が増えるという残念なニュースです

ぜひ「検討」で終わって欲しいですね

えーまた負担が増えるのお…え、社会保険ん?あーえっと、なんだっけそれ?

しっかり理解できているとまでいかなくても、「いまいち理解できていない」という方、いますよね

 

言うまでもなく私も資産運用やFPの勉強をするまで、社会保険についてしっかりと理解できていませんでした。大人になって勉強して、改めて自分はあまり理解できていなかったんだなと実感しました。

実は今回話題になっている「社会保険料」は多くの国民に関係があるんです

保険?私は保険の勧誘ははすべて断っているから大丈夫!

残念、大丈夫ではないんです

 

どう関係があるのか、この記事を読んでおおまかに理解しましょう

理解することで次の行動を考えることができます

結論

・社会保険料が引き上げられたら、
多くの国民が今までよりも多く
の保険料を払うことになる
・自分の資産を一番に考えて
くれるのは自分
・資産運用など、できることを
しっかりとやっていこう

ということで、今回はそもそも社会保険料って何?そしてどんな対策が必要なのかについてお話をしていきたいと思います。

☆この記事はこんな方にオススメ☆
・社会保険ってそもそも何?
と思っている方
・社会保険料の引き上げって自分
には関係あるの?と疑問の方




【DMM FX】について詳しくはこちら

1:そもそも社会保険とは

そもそも社会保険って何??

わかります、「社会保険」っていう字がイメージしづらいですよね

ちょっと分解してみますか

保険…何かあったときにお金がもらえるよう、先に少しずつお金を払っておくこと。

社会…一人で少しずつお金を払っても少なく、何かあったときに支払う額が用意できないから、社会全体(国民)がみんなでこれを行い必要になるお金を用意する

まとめると

国民の誰かに何かあったときにお金を支給するために
国民みんなで少しずつお金を出し合っておこうね

というシステムです

そして今回の社会保険「」は「みんなで少しずつお金を出し合っておく」の部分です

じゃあ「何か」っていうのは何?

この何かは「お金に困るできごと」ときです。もちろん、使いすぎて今月ピンチだーというのはだめですよ

具体的には

1:医療保険
2:年金保険
3:介護保険
4:雇用保険
5:労災保険

です。大まかにですが説明しますね

1:医療保険

名称の通り、医療でお金がかかったときにお金が給付される制度です。

医療は私たちの命や生活に直結しますよね。でも医療費が高すぎたらどうなりますか?

ねんざをしちゃったんだけど、医者いくと高いからなー、治るの遅くなるかもしれないけど我慢しよ…

風邪をひいたんだけど医者に行くと高いからなー。薬ももらえないし、仕方ない仕事はしばらく休むか…

こんなふうに、普通の生活が送れなくなる可能性がありますよね。そこで、医療費の大部分は国が負担してくれます。

有名なのが「医療費の3割負担(年齢によって割合が異なります)」ですが、実は他にも様々な給付の制度があります

 ①高額療養費
 ②出産育児一時金
家族出産育児一時金

 ③(出産手当金)
 ④(傷病手当金)
 ⑤埋葬料、家族埋葬料
・③④( )…企業などに勤めている方が対象、自営業などの方は対象外です・自営業の方と企業に勤めている方は保険の種類が違い、給付される内容も違いますので注意が必要です
・企業などに勤めている方は社会保険料の半分を企業が負担してくれています

医療保険は基本的に「お金に困って最低限度の健康や生活ができなくなる」ことを防ぐものです

「出産をするからしばらく働けない」「けがをしてしまって2ヶ月は働けない」

こうなると生活が苦しくなるので、そこを金銭面でサポートしてもらえます、これが医療保険です

ただし、先ほど説明したとおり、それはあくまで社会保険料を私たちが支払っていることが前提となります。

2:年金保険

①老齢年金…65歳以上になると
給付される
②障害給付…病気やけがが原因で
障がいとなった場合に給付される
③遺族給付…年金に加入している人が
亡くなった場合、家族に給付される

それぞれが私たちが「お金に困ってしまう」場合ですよね、

①老齢年金
→もう働ける年じゃなくなってきた
→働けない

②障害給付→障がいを負ってしまった
→今の仕事は続けられない
→働けない・仕事の変更

③遺族給付→稼ぎ頭がいなくなって
しまった→生活に困ってしまう

3つとも「お金が稼げなくて最低限度の生活ができなくなる」ことを防ぐという目的は共通していますね

ただし、年金保険は社会保険とは別に納付する仕組みになっています

3:介護保険

公的介護保険…介護が必要と認定された場合に、必要な給付(お金)がされる

これもやはり「お金に困ってしまう」場合です

介護にはかなりのお金がかかります。でもそもそも介護が必要ということは普通に働ける状態ではないですよね。

「働けるんだったら介護は必要ないでしょ、介護認定しません」となってしまいます

なので
介護を受けている
→働けない
→収入がなくなる(お金に困る)
→なのに介護費用がかかる

というながれになってしまいます

誰もが充分な貯蓄を持っているとも限りません。そこで介護保険によって給付金が支給され、介護が必要な人をお金の面で支えるという仕組みです。

ちなみに介護保険は少し特殊で、保険料の支払いは40歳~60歳です。

4:雇用保険

雇用保険…失業した場合などに必要な給付がされたり、再就職の支援をしてもらえる

これはわかりやすいですよね

働けなくなる
→収入がなくなる

ちなみに

「自分の意思で仕事を辞めた場合」と
「自分の意思以外で仕事を辞めた場合」

でもらえる条件が違ったりします

あと、辞めたあとの就職も金銭面で支援してもらえるんです、もちろん何でもというわけではなく条件がありますので注意が必要です

5:労災保険

労災保険…仕事中や通勤で病気やけがなどをした場合に給付を受けられる

これもやはり

病気やけがをする
→しばらく働けなくなる
→収入がなくなる
→生活に困る

というながれになってしまいます

1~5でみてきたように社会保険は、私たちがお金に困って生活ができなくなることを防ぐようサポートしてくれる制度なんです

「もしも」があったときには本当にありがたいですよね。私は一つも関係ないという方はいないと思います

もしこれで足りないと思ったら、自分でさらに民間の保険に加入するのが一般的です。よく保険のCM、目にしますよね。

でもどれも「お金」を給付してくれます。でも権利を得るためには義務を果たさなければいけません。ここで話が戻ります

そうです、多くの国民が「社会保険料」としてサラリーマンの方は給料、自営業の方は収入から支払っているんです。(条件によって自分では加入しない場合もあります)

その私たちが支払っている社会保険料が値上げ(引き上げ)されることが検討され始めたんです

2:社会保険料の引き上げ

3月31日、政府が社会保険料を引き上げる検討に入った、というニュースが出ていました。

理由は「少子化対策の財源確保のため」だそうです。

少子化対策自体はとてもいい考えですが…まあここではあまり語らないでおきましょう

肝心なのは社会保険料が引き上げられるかもしれないということです!

先ほど説明した通り、社会保険は医療保険などの、なくてはならない給付を受けるために多くの方が加入しなければいけないものです。(「国民全員が必ず加入」ではありませんよ)

つまり、

多くの国民が社会保険に加入している
→多くの国民が今までよりも多くの社会保険料を払うことになる

ということです。

だから、最初に「実は今回話題になっている社会保険料は多くの国民に関係があるんです」と書きました。

最近「賃金上昇」をする企業が多く、とてもありがたいです。しかしこういうことでそうした企業の努力も打ち消されることになるんですかね…

せっかく給料が上がったのに…

やっぱり、自分の資産は自分でどうにかするしかない

3:自分の資産を一番考えてくれる人は…

自分の資産を一番に考えてくれる人、それは自分自身です

国も政府も友人も、あなたの資産を一番になんて考えてくれません

世界で誰よりも私の資産について考えてくれている人

他でもない、自分自身です

だからこそ自分自身がお金について賢くなる必要がある、私はそう考えています

いま私はお金や資産運用について勉強をしていますが、こうやって学んでいる自分を褒めてあげたいです

私のために頑張ってくれてありがとう笑

でも今回、社会保険料の負担が大きくなるかもしれないというニュースを見て、改めて危機感を感じ、自分の資産をしっかりと管理したり運用をしていかないと、と考えることができました。

もちろん収入を増やす、節約する、貯めるなどいろんな方法があるので、できる範囲でいろいろチャレンジしていきたいと思います。

まとめ

・社会保険とは、国民の誰かに何か
あったときにお金を支給するために
国民みんなで少しずつお金を
出し合っておこうという制度
・社会保険料は「少しずつお金を出し合ったおく」
部分のこと
・社会保険の種類
1:医療保険 2:年金保険 3:介護保険
4:雇用保険 5:労災保険
・政府が社会保険料が引き上げる検討に入った
・多くの国民に影響がある
・自分の資産を一番に考えてくれるのは自分
・資産運用など、できることをしっかりとやっていこう

いかがでしたか

社会保険料が引き上げられるかも!…でもそもそも社会保険って何?という方は、おおまかにですが、社会保険について理解できましたか

少しでも力になれれば嬉しいです

今回のニュースは、知ったところでとれる対策は限られていますが

それでも「自分で資産を築いていくためにどんなことができるか」ということを知り、選択肢を増やしておいて損はありません

私も引き続きお金についてたくさん勉強をして、これからの行動の選択肢を増やしていきます。

そしてその学びが誰かの選択肢のプラスになるよう発信をしていきます

一緒に学んで人生を豊かにしていきましょう

最後まで読んでいただいてありがとうございました

ではでは~☆




在宅で簡単に資格取得できる人気の通信講座【SARAスクール】




【DMM FX】口座開設のお申込みはこちら

タイトルとURLをコピーしました