投資の全体図
投資を始めて利益を得るまでの、おおまかな全体図です。
⓪投資をするメリット
そもそも投資をする
メリットって
なんなんだぶー?
資産が増えるスピードを
加速させて、将来のお金の
不安を減らすことができる
ことかな☆
私も実際に投資を始めるまでは、お金を増やす=働くという選択肢しか知りませんでした。
でも投資は、お金にも働いてもらうことによって自分が働く以外にお金を増やすことができます。
投資信託だけでもかなり利益が出せています↓
※つみたてNISAで購入していた投資信託の評価額
なんとなーく「あ、こうやって資産が増えていくんだなー。あと20年後が楽しみだなー」と感じています。
働く以外にお金を稼ぐ方法を知らなかった私は、老後資金などの将来のお金について常に不安がありました。
そんな不安を和らげてくれたのが『投資』でした!
何も知らない状態から投資を始めた私を、今は褒めてあげたいです☆
①証券口座の開設
投資を始めたいんだけど
まず何をしたらいいぶー?
証券口座の開設だね!
株式や投資信託などの投資商品を売ったり買ったりするには、基本的には証券会社を仲介させます。
売ったり買ったりするにはもちろんお金が必要なので、証券会社の中にお金を置いておく口座が必要なんです。
これが証券口座です
ちなみに私は3つの証券口座を持っています
●楽天証券…メイン口座
●松井証券…便利ツールの活用
②始める前の注意事項
これだけは最低限
気をつけることは!?
詐欺に注意すること!
無理な取引をしないこと!
●誰が利益を得るしくみかを疑う
●自己責任・自己判断
今まで私は詐欺による被害を受けたことはありません。
最近は「あ、これはサギだなー」と思うものは結構見分けられるようになってきました。
・誰でも儲かる
・あなたにだけ教えます
・100%利益を得られる
・今だけ
などなど…
投資に絶対はありません!
これは心に刻み込みましょう!
絶対にもうかるのであれば、それをわざわざ人に知らせる手間は無駄ですよね?
わざわざ人におすすめする「理由」、つまり詐欺をする人たちが利益を挙げる方法があるんです。
私は誰の言葉も鵜呑みにしないように心がけています。
有名な投資家であろうが、投資で大きく利益を出している人であろうが、その人が言っていることは私自身が判断する「材料」の1つと考えています。
「あの人が買っている銘柄だから私も買う」ではなく「あの人が買っている銘柄。じゃあ私も調べてみようかな」
で、最終的には自分で判断です。
実際に投資をしてみてわかったのは、人を信じただけだと気持ちがぶれるんです!
そうすると長期投資できなかったりするんですよね。
だからこそ自分自身で株を買う理由をしっかりと持っておくことが大切になってきます!
あともう一つ大切なのは
余裕資金で投資をすることです
投資はお金が増えることもあれば減ることもありますし、時には暴落することもあります。
生活資金や預金をすべて投資をして、万が一暴落でもしたら大変です!
生活に支障がないお金で投資をしましょう!
投資に対する不安を取り除きたいという方はこちらの記事をどうぞ↓
③入金
証券口座を開いたら
どうやって入金するぶー?
銀行口座に入金
→証券口座に入金
のながれだよ☆
【証券口座への入金のながれ SBI証券の場合】
私は生活資金と分けるために、預金をしている銀行とは別に投資用の銀行口座を作っています。
ちなみに楽天銀行です☆
●SBI証券…住信SBIネット銀行
●楽天証券…楽天銀行
特に楽天証券とSBI証券は必要なときに自動でお金を証券口座に入金する『自動スイープ機能』があるのでとても便利です☆
楽天証券、SBI証券について知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓
④アプリにログイン
入金したらどこで
株を買うぶー?
スマホのアプリか
パソコンのツールで
買うんだよ☆
↓楽天証券の投資アプリ(スマホ)
●中期、長期投資…スマホのアプリで十分!
私は中期、長期投資なので基本的にスマホのアプリで取引をしています!
慣れてくると、株の購入は数秒で終わりますよ☆
⑤銘柄選び
どうやって株(銘柄)を
選んだらいいぶー?
ファンダメンタルと
テクニカルを知っておこう!
●ファンダメンタル…企業の業績や経営状況などを基準にする
例:業績が伸びているA社の株を買ったよ
●テクニカル…チャートや移動平均線などを基準とする
例:チャートが底を打った形なのでB社の株を買ったよ
ただ私が実際に投資をして実感したのは、投資に常識は通じないということです。
ファンダメンタルがすごくいい銘柄でも株価は下がるし、逆に赤字の企業でも株価が上がることがあります。
だから大事なのは
②焦らずに安いところ買うことを考える
⑥買う
ただ買うだけじゃないの?
現物と信用の2種類が
あるんだよ!
○…ずっと保有できる
○…追加証拠金の可能性がない信用=お金を借りて株を買う
○…自分の資金以上に買うことができる
○…一日に何回も取引をすることができる
×…追加証拠金が必要になる場合がある
×…ずっと保有できない(1日~半年で返済)
信用取引をするには信用取引専用の証券口座を開く必要があります。
細かいきまりもあるので、初心者の方はまずは現物取引から始めましょう!
現物取引・信用取引についてはこちらの記事をどうぞ↓
⑦株を買うタイミング
どんなときに買ったら
いいんだろー
投資の基本は
安く買って高く売る!
私はこの買うタイミングがとても難しいと思っています!
買ったら天井(一番高い価格)でそこから下がることもありますし、底(安値)だと思って買ったらさらにもう一段下がることもあります!
ただ、私が実際に取引をしながら学んだことは
②「儲かる」よりも「損をしない」が大切
①…業績もよく、チャートもきれいだと、このまま上がると買えなくなるな-と思って焦って買ってしまい、そういうときに限って天井だったりします。
ジャンピングキャッチ
してしまったぶー!
「底を打った」「反転してきた」「移動平均線を抜けてきた」など、買うべきタイミングをじっくりと待つことも大切です。
②…損切りを早くしたり、下げ幅が少なそうなタイミングで入ることで損を少なくすることができます。
⑧買い方
買いたい銘柄が決まったら
実際にどうやって買うぶー?
スマホやパソコンで買うんだけど
いろいろな条件があるんだよ!
●市場…東証、JNXなど
●数量…基本は100株から
●価格
・いくらでもいいからすぐに欲しい場合は『成行』
・買いたい値段を自分で決めたい場合は『指値(さしね)』
・○○円になったら注文を出したい場合は『逆指値』
●執行条件…出した注文の有効期限。
「本日中」「今週中」など
●口座区分…特定、一般
実際のスマホでの買い付け方についてはこちらの記事をどうぞ↓
⑨売る
持ってる株の価格が
上がったらどうやって
売るぶー?
上がったら利益確定
下がったら損切り!
株を売る方法は⑧の「買い方」で説明した内容とほとんど同じです。
利益確定は、すでに持っていて株価が上昇している株を売り、買値から上がった分の利益を確定させることです。
私は株価が上がると、もっと上がって欲しいという願望が出てなかなか利益確定できないので、冷静なときに指値で注文を出しておきます。
気づいたら売れているので、機械的で気持ちも楽ですよ☆
損切りは、すでに持っていて株価が下がっている株を売ることです。
買値から下がっているので-10,000円などの損を確定させます。
気持ち的には悔しいですが、その後下がる可能性や、資金を拘束されることを考えると、早めの損切りが大切です☆
私はなかなか損切りができません笑
利益確定と同じように、冷静なときに指値で出しておいて気がついたら損切りできているようにすることが多いです!
⑩利益にかかる税金
利益確定したらそのまま
自分の利益になるぶー?
利益に対して税金がかかるよ!
投資で得た利益には20.315%が課税されます
●1万円の利益
→約2,000円が引かれる
(実質+8,000円の利益)
●10万円の利益
→約2万円が引かれる
(実質+8万円の利益)
投資にかかる税金についてはこちらの記事をどうぞ↓
利益確定後に自分の口座をみて「あれ、利益確定した分が少ない気がする!」と思った場合は税金が引かれることを思い出してください☆
ちなみに、この税金がかからない制度が「NISA」という制度です
NISAについてはこちらの記事をどうぞ↓
通常の取引をする特定口座などとNISAの口座は異なるので、NISAを始める場合はNISA口座を作る必要があります。
イメージこんな感じです▼
まとめ
投資を始めて利益を
出すまでの流れが
わかったぶー!
よーし、レッツスタートぶー!
おおまかなながれだけでもわかると、投資がぐっと身近になりますよね!
私は投資を始めてすぐの頃は、自分が何をどうしたらいいのかという「ながれ」がわからず、とても困りました!
だから私の書いた記事が、これから投資を始める方の理解を深める一助になれると嬉しいです!
これからも投資に関する情報を発信していきたいと思います☆
一緒に投資で資産形成をして、今より少しでもお金に余裕をもって、家族や友達と笑い合える豊かな将来をつくっていきましょう☆
それでは今回は以上です!
ではでは~☆