【おすすめネット証券】口座開設の手続きはこちらから!
【おすすめネット証券3社】口座開設の手続きはこちらから!
口座開設にすすむ
●『口座開設にすすむ』をクリックします
メールアドレスの登録
●メールアドレスを入力します
メールアドレスはこの後の作業でも使うので、普段使っているものにしましょう。
認証コードの入力
●認証コードを入力します
登録したメールアドレス宛てに認証コードが送られてくるので、パソコンやスマホからメールを確認して、コードを入力しましょう。
必要事項の入力
●お客様情報を入力します
メールアドレスは先ほど入力したものが反映されているので、入力しなくて大丈夫です!
証券口座開設のお知らせや株主総会の書類などの郵便物が送られてきますので、郵便番号や住所に誤りがないようにしましょう!
口座種類の選択
●口座種類を選びます
今回は『特定口座 源泉徴収あり』を選択します。
●特定口座 源泉徴収あり…投資で利益が出ても確定申告の必要なし
●特定口座 源泉徴収なし…投資で利益が出たら確定申告が必要
●一般口座 …投資で利益が出たら確定申告が必要
投資で得た利益には約20%の税がかかるので、確定申告が必要になります。
ですが、特定口座 源泉徴収ありを選ぶと証券会社が源泉徴収をしてくれるので自分で申告をする必要がなく、手間がはぶけます☆
NISAの選択
●NISAを選択します
NISAは最大1800万円が非課税になる新NISAは資産形成の大きな味方です!
もちろんNISA口座を持っているだけでは費用は一切かかりません。
このあと新たに申込むのは手間なので、ついでに申込んでおくとあとで開設する手間も省けます☆
※すでに別の証券口座でNISA口座を持っている方は複数持つことができませんのご注意ください!
iDeCoの資料請求
●iDeCoの資料請求を選択します
今回はiDeCoの資料は請求しません。
住信SBIネット銀行 申込み
●住信SBIネット銀行を申込みます
※すでに持っている銀行口座を使う場合は「申し込まない」でOKです。
証券口座を開くためにはひもづける銀行口座が必要です。
SBI証券は住信SBIネット証券とひもづけることで、自動スイープ機能が使えるようになります!
▼自動スイープ機能のメリット▼
株や投資信託を買おうと思っていたのに
「証券口座にお金がありません」となったら取引ができません
証券口座に入金するために
急いで銀行にいかないと!
こんなストレスを減らせるのが自動スイープサービスです
必要な時に証券口座への入金を自動でやってくれる、もちろん振替手数料も無料です☆
取引の手間などのストレスを大きく減らすことができます
住信新生銀行 申込み
今回はSBI新生銀行は申込まずに進みます。
ポイントサービス 申込み
SBI証券で投資信託や国内株式などの商品を取引すると
●Tポイント
●Vポイント
●Pontaポイント
●dポイント
●JALのマイル
を貯めることができます!
さらにTポイント、Vポイント、ポンタポイントなら、1ポイント=1円分としてポイントを使って投資信託を買うこともできます!
例えばTポイントが1,000円貯まっていたら、1,000円分の投資信託を買うことができます
取引をしてもポイントが貯まるので、取引が多くなれば、さらにお得になるシステムです☆
規約の確認
●規約を確認します
規約を確認すると次に進めるようになります。
各種規約の確認
各種規約を確認後、同意すると次へ進めます。
内容の確認
●内容を確認します
間違いがなければ次へ進みましょう
口座開設の方法
●ネットで口座開設を選びます
今回はネットで口座開設をしますが、紙媒体で手続きをしたい方は郵送で手続きをすることも可能です!
口座開設申込の完了
●ユーザーネーム・ログインパスワードを入力します
ここまでで『手順①口座開設の申込み』が終わりです!
ユーザーネームやログインパスワードはしっかりと保存しておきましょう!
私はスマホでこの画面の写真を保存しました☆
手順② 本人確認
ふー、申し込みが終わったぶー
次は何をするぶー??
ここから本人確認のために自分の写真とマイナンバーカードの写真を撮影していきます!
昔はすべて書類でのやりとりだったのに、便利になりましたね~
このあとマイナンバーカードを使うので準備をしておきましょう☆
本人確認書類の提出までの準備
●本人確認書類の提出に進みます
今回はマイナンバーカードを使って手続きを進めていきます。
撮影はスマホで2~3分程度で終わります!
口座開設がすべて終わったらメールが届くように設定します。
郵送でのやりとりも可能です!
スマホのカメラ機能でQRコードを読み取ると本人確認のページに入ることができます。
ログイン
●本人確認書類撮影にログインします
先ほど出てきた「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」を入力してログインします。
ユーザーネームの入力時にハイフン(ー)を入れ忘れないよう気をつけましょう☆
画面に出てくる指示に従って写真を撮りましょう。
本人写真/マイナカードの撮影
●撮影をします
これで手順②までが終了です☆
とりあえずいったんおしまい!
あとは審査の結果を待とう☆
ここからSBI証券のHP「よくある質問」にとべます↓
手順③ 完了通知の受け取り
私の場合は審査に意外と時間がかかりましたが、早い場合は翌営業日~翌々営業日にはお知らせが来ることもあります。
審査完了の通知(メール)
審査のお知らせを郵送で希望した場合は郵送されてきます
郵送手続きなどもあるので、ネット(メール)よりも時間がかかる場合が多いことに注意しましょう!
取引パスワードの設定
●手順①の⑮『口座開設申込み完了』の時に送られてきた『ユーザーネーム』と『ログインパスワード』を入力します
ここでは実際に取引で使うときの情報を決めていきます
●必要事項を入力
認証コード(メール)
●認証コードをメモまたはコピーする
登録したアドレス宛にメールが届きます。
取引パスワードを決める
●認証コード…メールで送られてきたものを入力
●取引パスワード…自分で新たに決めます
注意!!
●10字以上 20字以内
●半角英字・半角数字・記号2種類をすべて使う
私は注意書きを読まずに記号を2種類入れずに何回もエラーをしてしまいました…
結局、記号は「@」と「ー」を使いました
注意事項をよく読んで完了させましょう☆
取引パスワード設定完了
●『初期設定をする』をクリック
手順④ 初期設定
必要事項の入力
さあ、最後の項目です!頑張っていきましょう⤴
あ、入金用の銀行口座の情報が必要ですので、キャッシュカード(通帳でもOK)の準備をしておくといいですよ☆
●国籍…日本国籍ならそのままでOK
●携帯番号・FAX・米国永住…任意ですので私は空欄のままにしました
●必要事項を入力
ここは個人情報の入力です
投資にはインサイダー取引の禁止というルールがあります
投資する企業の情報がわかる立場にないかの確認でもありますので、しっかりと入力しましょう
基本的に勤め先に連絡が来ることはありませんので安心してください☆
●世帯主との続柄…本人を選択
●上場企業に勤めている場合…必要事項を入力
上場企業と関係がなければ空欄でOKです
銀行口座の入力
●銀行口座の情報を入力
すでに持っている銀行口座の情報を入力します。
選択肢にある銀行であればワンクリックで、入力の必要はありません!
私は今回は既に持っている楽天銀行で入力しました。
●支店名・預金種別・口座番号を入力
キャッシュカードや通帳に記載されている情報を入力しましょう。
プランの選択
●スタンダードプランを選択
昨年、SBI証券の手数料が無料に変更となりました!
対象プランはスタンダードプランなので、ここではスタンダードプランを選びましょう☆
▼SBI証券の手数料改定についての記事はこちら▼
SBI証券・楽天証券 国内株式 手数料0円に! 現物も信用も
SBI証券・楽天証券の国内株式手数料が0円に!【SBI証券】●「現物取引」「信用取引」「S株(単元未満株)」が対象で、既にある『スタンダードプラン』『アクティブプラン』の手数料が変更になる
●条件取引報告書や各種交付書面を全て郵送から電子交付に切り替える【楽天証券】●「現物取引」「信用取引」「かぶミニ(単元未満株)」が対象で、新たに誕生した『ゼロコース』と既にある『超割コース大口優遇』で0円が適用される●条件SOR利用同意
質問回答
●必要事項を入力
投資が初めての方は【ご投資の経験】の部分はすべて0で大丈夫です。
アンケート
●必要事項を入力
l
●入力した内容を確認後、この内容で登録をクリック
その他の取引口座申込み
●希望するものにチェックを入れる
基本的には通常の取引(現物)はできるようになるのでどれにもチェックを入れなくて大丈夫です。
iDeCo、信用取引など、自分が興味があるものだけチェックを入れましょう!
▼信用取引申込み(国内)にチェックを入れた場合▼
●内容を確認して「はい」にチェック
同意できない場合は取引ができないのでしっかりと確認しましょう
●確認後「同意して次へ」をクリック
▼信用取引申込み(米国)にチェックを入れた場合▼
●内容を確認して「はい」にチェック
国内信用と同じように、同意できない場合は取引ができないのでしっかりと確認しましょう
●確認後「同意して次へ」をクリック
初期設定完了
l
申込み完了!
お疲れ様でしたー☆
それではさっそくSBI証券のHPにログインしてみましょう☆
※初期設定が反映されるまで時間がかかることがあります
SBI証券HPにログイン
●SBI証券で検索
●公式ホームページをクリック
●ログインをクリック
●ユーザーネームとログインパスワードを入力してログインをクリック
※手順①の⑮『口座開設申込み完了』の時に送られてきた『ユーザーネーム』と『ログインパスワード』を入力します
●メールから認証コードを確認
●認証コードを入力し登録をクリック
●ログイン成功!
おつかれさまでしたー☆
終わったぶー!
これでSBI証券で
取引が出来るように
なったぶー☆
まとめ
これでいよいよ投資デビューですね☆
よーし!手数料も無料だし
じゃんじゃん取引していくぶー!
決して無茶な取引はせず、余裕を持って、コツコツと楽しみながら資産形成をしていきましょう!
他の記事もぜひ参考にしてみてください☆
404 NOT FOUND | タンポポウサギの投資教室
投資初心者向けに投資の始め方や、投資に必要な知識を発信していきます!
ではでは~☆
投資を始める5つの手順について知りたい方はこちら↓
株式投資デビュー!初心者のための投資5ステップガイド!
●株式を売買できるのは「証券会社」●証券会社で取引をするためには「証券口座」を作る●買いたい銘柄を選ぶ●数と価格を決めて買う●数と価格を決めて売る
おすすめネット証券2社について知りたい方はこちら↓
失敗しない証券会社の選び方とおすすめネット証券2社!投資初心者向け
おすすめの証券会社を探してもたくさん出てきていまいち選びきれない!という方向けに、おすすめネット証券を2社までしぼりました!2社とも人気の証券会社ですが、なんでたくさんの人に選ばれるのか?実際に私が使っている証券会社なので、メリットも具体的に解説していきたいと思います!
証券口座の開き方について知りたい方はこちら↓
口座開設のやり方を4ステップでわかりやすく解説!
●楽天会員に登録 ●口座開設の申し込み(10分くらい) ●本人確認書類の提出(10分くらい)(マイナンバーや免許証) ●審査…(数日かかります) 審査に通る ●楽天証券IDが送られてくる 楽天証券にログイン
●初期設定を入力(10分くらい)(マイナンバー登録)証券口座開設完了!
初心者でも簡単!おすすめネット証券の開設方法ガイド!実際の画面付き
SBI証券を使って投資を始めたい方、自分で証券口座を開いたことがないから不安という方向けに実際の画面を見ながらわかりやすく解説していきます。口座開設は手続きが面倒くさいイメージがあると思いますが、手順通りに進めていけば誰でも簡単に始めることができます!
銘柄選びについて知りたい方はこちら↓
初心者からベテランまで!四季報と決算書で磨く銘柄分析力!
【銘柄分析を磨くツール】①会社四季報…多くの企業の中から成長性の高い企業をおおまかにピックアップする②決算短信・決算書…企業の健康状態を詳細に分析する
お得なNISAについて知りたい方はこちら↓
☆雑記ブログはこちら☆
楽天ポイントの使い方5選!&楽天ポイントが使えるお店☆
【楽天ポイントの使い方】①楽天市場で買い物ができる②楽天○○で使える③街でお買い物ができる④楽天モバイルの支払いができる⑤投資信託を買い付けできる
雑記ブログはじめました 【タンポポウサギの部屋】
投資以外でも誰かの生活のプラスになる情報を発信していきたいと思い、新たにこの『タンポポウサギの部屋』をつくりました。投資特化のブログよりも軽めで、日常感があふれるブログになっていくと思います!ただ、雑記ブログなので、私の日常の楽しみなんかも...